パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

[2010年4月8日]

モホ面

モホロビチッチ不連続面 略してモホ面

そこまで略していいのか?と思うが,教科書に正式にそう書いてあるし。

グーテンベルク面 これはグ面とは略さないようだ・・・なぜ?

何の話かわからない?すみません。地球の中身の話です。

地下数十kmに,地殻とマントルの境目があって,その境界面をモホ面といいます。さらに深く,2900kmのあたりにマントルと核の境界があって,そこがグーテンベルク面。いずれも地震波の観測でわかることで,地学の試験では頻出です。

しかし,弱いな。岡田監督。
オリックスの?サッカーの?
両方です(涙)

セルビアの選手は○○ビッチ,みたいな名前が多いでしょ?元ユーゴスラビアの名前はほとんどそんな名前。だから,ビッチとかチッチだらけ。それで,ユーゴスラビアの地震学者=モホロビチッチを思い出したというわけさ。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村