[2016年1月28日]
昨日紹介したように,Vもしの結果が返ってきました。
中3生全員の偏差値をグラフにしてみました。
ごらんの通り,全体的に前回よりも偏差値が5〜6ポイント上がっています。
注目して欲しい点は,偏差値が低い生徒も高い生徒も一様に上がっているところです。
ウチの塾は,どこそこ高校に何名合格させたとかを売りにするつもりがないので,どのレベルの生徒にも今の学力に最も合った教材を個々に考えて与えていきます。
だから,どの生徒でも一様に同じ程度に学力が上がるのだと思われます。
上位層だけ特別にスゴイ指導をするのではなく,どのレベルの生徒にも個別に演習内容を最適化しているつもりです。
そして,どの生徒にも特にかわった指導はしていません。
一般的にどの塾でも使っているような塾専用教材がベースです。
しかし,塾専用教材にはいろいろと個性があって,レベルも分量も違います。
標準的なテキストは全員にやらせますが,あとは個性に応じて最適なものを与えていくのです。
こういうことが本当の個別指導であって,何も講師がべったり「個別に」横について指導する必要はないでしょう。
むしろ先生が横にずーっといたらウザイでしょう(笑)
この生徒たちが特別なことをしたとすれば,冬期講習で他の塾の生徒よりも多くの時間をかけて,しかも集中して勉強したというだけです。
毎日9時間〜12時間みっちりやっていたことだけは事実なのです。
昨日も書いたように,偏差値が上がっても全く安心できません。
さらにしっかりと土台を築きましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村