パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2020年7月2日

高校物理教えます!

こんばんは。 なんだか今日は、販促のキャッチフレーズみたいなタイトルですが、うちの塾、高校物理を教えることが出来ます!、しかも大学受験も対応可能!!・・・と言うと結構、小中学生を主体とする塾では...(続きを見る)

2020年6月29日

理社が決めて!

こんばんは。 前回の都立高校の入試結果が発表されました。。。 それで、理科の平均点が13.7点も低下したとか・・・ かなり大幅な低下です。。。 さて、その都立高校入試ですが、指導にあたって...(続きを見る)

2020年6月25日

オンライン説明会

こんばんは。 学校が再開されて、生徒達の環境ももとに戻りつつありますが、まだ、「完全に」とはいかないようです。「体育祭」・「学園祭」等々など、人々が沢山集まるようなイベントの再開は、まだまだ見通...(続きを見る)

2020年6月22日

今年の夏期講習

こんばんは。 コロナの影響による今年度の高校入試・大学入試の実施要領が、ほぼ出揃ったという状況で、共通して言えるのは、「日程は変わらず!」「出題範囲は狭く!」というところで、だいぶ今年の受験生は...(続きを見る)

2020年6月18日

始めての算数記述問題!

こんばんは。 やっと、受験コースではない標準コースの小5のAくんが、先日初めて、算数の「記述問題」に取り組みました! そもそも、「なんでそんなにクローズUpするの?」と聞かれそうですが、政府の...(続きを見る)

2020年6月15日

都立高校入試の範囲決定!・・・過去問対策が悩ましい・・・

こんばんは。 いよいよ、次回の都立高校入試の概要が決定しました。。。 予想通り、日程は予定通りで変更はなく、出題範囲を絞ることで決定しました。 1・2年の範囲加え、3年の範囲で以下を★「除外...(続きを見る)

2020年6月11日

改定後の教材

こんばんは。 今日は、久々に教育改革の話題を。。。と思っております。 今年度から学習指導要領が大きく変わり、塾の教材も大幅に変わっています。 まず、今年は「小学生」、そして来年は「中学生」と...(続きを見る)

2020年6月8日

6月卒業説!

こんばんは。 相変わらず、学校の分散授業が継続しておりますが、1日当たりの授業数は、長期休校前の4割〜5割というところで、完全復活までまだまだ時間が掛かりそうです。 そんな中、「9月入学」が検...(続きを見る)

2020年6月4日

この状況だからこそ内申が大事!

こんばんは。 いよいよ、小学校から高校まで登校が始まりましたね。。。 今のところ、小学生は1日に2時限、中学生は1日に3時限、高校生は一日おきぐらい?というところで、スロースタートといった感じ...(続きを見る)

2020年6月1日

夏休み短縮決定・・・

こんばんは。 予想はしてはおりましたが、学校の夏休みの短縮が決定しました。 8/6〜8/23!、ほぼ2週間程度です。こんな状況でも、お盆は休みするという配慮は伺えますが。。。とにかく短いです。...(続きを見る)