パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
新座中央教室

新着トピックス一覧

2025年5月16日

塾生に贈る先哲の言葉

「世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」 宮沢賢治(日本・詩人、童話作家、農業指導家、教育者) 【人物紹介】...(続きを見る)

2025年5月15日

塾生に贈る先哲の言葉

「もし勇気、汝より去らば、すべてのものは汝より去る」 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ・詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治家、法律家) 【人物紹介】...(続きを見る)

2025年5月14日

塾生に贈る先哲の言葉

「時は、それをよく用いる者には親切である アルトゥル・ショーペンハウアー(ドイツ・哲学者) 【人物紹介】...(続きを見る)

2025年5月13日

塾生に贈る先哲の言葉

「教訓によって善に導くことは難しい。が実例を示せば容易である」 ※自らが率先垂範を示すこと以上に人に対して触発を与える術(すべ)はないのである……という意味。 ルキウス・アンナエウス・...(続きを見る)

2025年5月12日

塾生に贈る先哲の言葉

「太陽には太陽の輝きがあり、月には月の、そして星々には星々の明るさがある。それらすべてが揃って美しい空になる」 ※いかなる環境にあっても、人間として輝けない人はこの世にはいない……ことを示唆した...(続きを見る)

2025年5月11日

塾生に贈る先哲の言葉

「人生は、果敢(かかん)に冒険するか、何もしないかのいずれかです。変化と向き合い、ふりかかる運命にも毅然(きぜん)と対処するなら、怖いものなどありません」 ヘレン・アダムス・ケラー(アメリカ...(続きを見る)

2025年5月10日

塾生に贈る先哲の言葉

「人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある」 司馬遼太郎(日本・小説家、ノンフィクション作家、評論家) 【人物紹介】...(続きを見る)

2025年5月9日

塾生に贈る先哲の言葉

「与えることは最高の喜びなのだ。他人に喜びを運ぶ人は、それによって自分自身の喜びと満足を得る」 ウォルター・イライアス・ディズニー(アメリカ・アニメーター、プロデューサー、映画監督、脚本家、...(続きを見る)

2025年4月30日

塾生に贈る先哲の言葉

「チャンスは、心構えのあるものを好む」 ルイ・パスツール(フランス・生化学者、細菌学者) 【人物紹介】...(続きを見る)

2025年4月29日

塾生に贈る先哲の言葉

「家が貧しくても、体が不自由でも、決して失望してはいけない。人の一生の幸も災いも、自分から作るもの。周りの人間も、周りの状況も、自分から作り出した影と知るべきである」 野口英世(日本・医学者...(続きを見る)