パソコン版を見る

Gメソクラブ国語塾
橋賀台教室

新着トピックス一覧

2022年5月25日

明治学院大学英文学科に進学したSさんから

 【お母さまの声】高校受験の時から国語の成績の低さを心配していたのですが、5教科の進学塾で学習していたので、国語塾に行く、時間と余裕がないとその時は、断念しました。高校になって、東進や河合と比べ、Gメ...(続きを見る)

2022年5月17日

中3Fさん、クラス1位・学年2位に!

私立の付属中に通うFさんは、中2の3学期期末考査において、総合成績がクラス1位、学年2位になりました。おめでとうございます。Fさんは、中学1年の最初から入塾している塾生ですが、少しずつ着実に努力を重ね...(続きを見る)

2021年10月19日

高2Aさん、中2Fさん、全校第1位達成!

Aさんは、印旛郡栄町在住の高2。ベネッセのスタディサポート第2回において、初の学年1位(国英コース)校内偏差値78.4を達成しました。おめでとう。ちなみに、国語:学年2位(偏差値76.0)、英語:学年...(続きを見る)

2021年2月22日

第一希望の高校に合格したT君の場合

茨城県の中高一貫校に合格したT君は、向上心のある、明るくて素直な努力家です。今は、内部進学生に後れをとらないように、特に、映像授業と教材を使って、高校数学の予習学習に力を入れて学習中です。 【T君の...(続きを見る)

2020年11月24日

Hさん、実力考査で5教科総合全校第1位に

【Hさんの声】私はGメソ国語塾に入って国語が楽しく感じるようになりました。なぜなら文章の内容の分かりづらいところも、Gメソ読解法を使って効率よく文章の内容を読み取ることができるからです。学年で1位をと...(続きを見る)

2020年4月6日

先生になりたいMさんの場合

Mさんは、成田市外から長時間かけて通っている塾生。中3第2回定期テストで初の5教科全校第1位を達成、中3第3回実力テストで初の5教科全校第1位を達成。千葉大教育学部志望で、只今、大学入試新テストに向け...(続きを見る)

2020年3月26日

将来は、医者になりたいIさんの場合

Iさんは、成田市内に住む頑張り屋の小学6年生。今は、中学入学準備講座として、映像授業(学びエイドマスター)を活用して、英語学習も予習勉強を開始しています。【保護者の声】中学受験直前の、12月1日、友人...(続きを見る)

2018年6月18日

Y君、国語偏差値40.8から69.7に!

 Y君は、茨城県の私立中学に通う中3。ベネッセの学力推移調査で、国語の校内偏差値が40.8(中2の11月)から、69.7(中3の4月、学年4位)へと急伸しました。同時に数学、英語もともに偏差値40台か...(続きを見る)

2019年4月26日

第一志望の高校に合格できてよかった!

 Nさんは、中3の初めに入塾し、佐原から通ってくれている塾生です。 【保護者の声】選んだ決め手は、市川高校で教鞭をとられていた塾長の指導が受けられることと、「すべての教科に通ずる国語力」というフレー...(続きを見る)

2019年4月8日

Mさん、中2通知表オール5達成!

 Mさんは、八街から通ってくれている塾生です。中1では、主要5教科以外の4教科だけが4の判定でしたが、今回は通知表の全教科が5を達成しました。見事です。おめでとう。実力テストの国語の成績が振るわないと...(続きを見る)