(128/全143ページ)
2011年3月28日
本日3月28日(月)より、いよいよ当校春の講習がスタートします。予期せぬ震災の影響により、教室運営が危ぶまれていただけに、今回の春の講習は実に感慨深いものがございます。 どうにか震災後2週間...(続きを見る)
2011年3月26日
今なお震災の余波を受ける生活の中にありますが、そんな中でも我々の出来る範囲で日常生活が取り戻されつつあります。皆さんのご支援もあり、当校の教室も落ち着きを取り戻しております。もちろん、いつ何時、不測...(続きを見る)
2011年3月24日
当学習塾「あっぷ指導会」では、このたびの東日本大震災による災害を心から憂い、少しでも被災されている皆様にお力添えしたいと考えております。 ぜひとも、当学習塾を挙げて、一刻も早く被災地の復旧が...(続きを見る)
2011年3月20日
震災からはや一週間が経ちました。 交通機関やライフラインなど、被災地でも一部復旧しつつある一方で、 余震、停電、原発の問題などその影響は依然尾を引いています。 電話で様子伺いをしたり...(続きを見る)
2011年3月17日
人は弱い一面もあるので、自分の身に降りかかる困難に心が折れてしまうこともあります。しかし、今自らが味わう苦労を、相対的に他の苦しみと比べるのなら、今ある苦痛は果たして本当に耐えがたい苦痛なのでしょう...(続きを見る)
2011年3月15日
我々がかつて経験のない出来事が、眼の前で繰り広げられているので、うかつな発言は慎まなければなりません。しかし、私はやはり教育を仕事とする塾人として、こうした惨事の中でも、常にあらゆる観察の中から学び...(続きを見る)
2011年3月11日
大学入試の主な合格校: 早稲田大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、中央大学、学習院大学、埼玉大学、法政大学、東京農業大学、明治学院大学、日本大学、立命館アジア太平洋大学、専修大学、駒澤大学,大...(続きを見る)
2011年3月6日
あっぷ式学習法 「考える力を養う」 学習塾へ通う目的として、第一に挙げられるのは、成績の向上です。当塾の場合、受験指導にとりわけ力点をおいておりますので、成績向上の先にあるのは、当然...(続きを見る)
2011年2月19日
「K塾」 の場合 (先生1人:生徒2人 週2回) 小1〜小5 26,040円 小6 27,930円 中1・中2 27,930円 中3 30,240円 高1・高2 32,7...(続きを見る)