(123/全143ページ)
2012年1月11日
教育業界に広く伝わる言葉に、「教師たる者、五者たれ」という名言があります。随分と昔から伝わる言葉で、その由来は定かではありませんが、教師をなりわいとする者にとって、指導者としての指針となる、感銘深い言...(続きを見る)
2012年1月10日
昨日1月9日(月)より、本八幡校の3学期授業が始まりました。 受験生にとっては、まさに正念場です。1月14日、15日の大学入試センター試験を皮切りに、受験日程目白押しとなります。 最後の...(続きを見る)
2012年1月9日
今はあらゆる面で、変化・変革の時代です。 「テクノロジー」の変化著しく、これに伴い「ライフスタイル・価値観」の変化があり、人間の思考が変わることで「コンシューマーのニーズ・世界規模の市場」の変化...(続きを見る)
2012年1月9日
前回を少しなぞりますが、情報の受信も発信もマルチに行える時代において、私たちの活動の幅、選択の幅は圧倒的に広がりました。より一層リベラルに生きられる時代です。ただ同時に、自ら情報を集め、判断、選択する...(続きを見る)
2012年1月7日
今一度旧年を振り返るに、情報革命の効果により、一方的に新聞やテレビが報道していた時代は終焉を迎え、今や誰でも簡単に情報を受信し、発信まで可能となった、まさにマルチに情報が行き交う時代です。 た...(続きを見る)
2012年1月6日
お正月気分もまだ覚めやまぬ時期ですが、来月中旬から下旬にかけて学年末試験が実施されます。冬休みの宿題をきちんとこなしているかが問われる試験であるだけでなく、1年間の集大成として位置づけられている定期試...(続きを見る)
2012年1月5日
あっぷの中学受験が、変わります! あっぷのアドバンス宣言 その一 今日からダラダラ勉強はしない! (どうしたって家庭で集中できないなら、いっそ「まるごと塾学習」) その二 なるほど...(続きを見る)
2012年1月4日
1月4日より、スノーレッスン3ターム目が再開されます。 センター試験まであと10日、高校前期入試まであと41日という時間的にも差し迫った時期です。 お正月休み明けということで、すこ...(続きを見る)