(131/全477ページ)
2020年5月14日
皆さんこんにちは! ニュースレター6月号が出来上がりました。 今回は今話題の9月入学に関する情報が掲載されています。 下記リンクよりご覧ください。 ニュースレター6月号...(続きを見る)
2020年5月13日
大分暖かくなってきました。衣替えの季節ですね。 さて、今日は中学生の一斉授業をしていて気づいたことです。 同じところを早くに解き終わってボーっとしている人がいます。 すごくもったいない気がします...(続きを見る)
2020年5月9日
近頃よく聞く 「君のやる気スイッチはどこにあるんだろう。」というフレーズ。 「やる気スイッチの場所がわかったら私が押してあげたいです。」という保護者の方の声も聞くことがあります。 塾で教...(続きを見る)
2020年4月27日
世間は大変な騒ぎで、今年度はいつもと違うゴールデンウイークになる(もうなっている)ことと思います。 塾の方では4/30(木)〜5/7(木)をお休みとします。 外出しづらい分、家で勉強するチャンスと...(続きを見る)
2020年4月23日
中3生は「素因数分解」を勉強しました。 素因数分解の前に理解しておきたいのが素数ですね。 素数とは1とその数自身でのみ割り切れる和の事です。 (1は例外で素数に含みません) ということで、1〜...(続きを見る)
2020年4月22日
一斉の授業でつまづいている生徒に教えていると、 横から別の生徒が 「先生。」 と手を挙げてきました。 同じ質問なら一緒に聞いてもらえばよいし、違う質問なら後でとおもっていたら、 「僕が次の問...(続きを見る)
2020年4月20日
緊急事態宣言をうけて、今週から学校が休校になって、たくさん課題が出されているという状況の生徒さんも多いようです。 加藤学習塾は今のところ通常通り営業の予定です。アルコール消毒、換気など、十分注意しな...(続きを見る)
2020年4月16日
問題を解いていて時間が頃合いだったので、 「はい、それでは休憩しましょう。」 と言ったところ、ほとんどの生徒が問題を解き続けました。 すごい集中力です。素晴らしい。 そして、解き方の相談をし始...(続きを見る)
2020年4月13日
中学受験対策で文系の問題をみていると、「〇〇について自分の経験を通じて書きなさい」、「〇〇についてあなたの考えを述べなさい」などと問われることが頻繁にあります。 このタイプの問題が苦手な生徒は「〇〇...(続きを見る)