パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2020年4月11日

やってみないとわからない

新学年が始まって少し経ちましたが、新しい生活のペースはつかめてきたでしょうか。私は新年度の事を取り組みながら把握しているところですが、細かい部分は予想と異なることもあります。やはり実際にやってみないと...(続きを見る)

2020年4月9日

清潔を心がけて

ここ最近コロナウイルスの影響で世の中全体が大変な状況にあります。学校も休校になったり、極力接触を避けるようにみなさんが気を付けていると思います。塾ではこまめに空気の入れ替えをして清潔な環境を心がけてい...(続きを見る)

2020年4月8日

通常授業開始

今週から通常授業が始まりました。 学校もクラス替えがあったりして、新たな環境で今年度が始まっているようです。塾も今年度からの塾生も交じって新しいメンバーで授業をしています。少しメンバーが加わるだけで...(続きを見る)

2020年4月5日

4月 全国模試

只今、全国模試受験中です。 時間の感覚がまだ身についていない生徒は苦戦している様子です。 素早く正確に解くことが大切というのは言葉を聞くとその通りだと思うのものですが、実行に移すとなるとやはりたく...(続きを見る)

2020年4月4日

あと〇〇日

公立高校一般入試まであと〇〇日といってカウントダウンをしてきましたが、それも今は一段落。 明日は全国模試ですが、こういった模試や学校の定期考査の度にあと〇〇日とカウントダウンをしていくことをお勧...(続きを見る)

2020年4月2日

騒音

授業をしていると、時々バイクが騒音をたてて通ったり、おじさんの大きな笑い声が聞こえたりすることがあります。 その時、それを毎回反応してコメントをする生徒もいれば何も気にせず目の前の問題を黙々と解いて...(続きを見る)

2020年3月30日

始業式はいつ

始業式がいつあるのか生徒に尋ねると、実際よりも後に考えていた生徒が何人かいました。 宿題が終わっていなくて慌てている様子です。 あなたは大丈夫でしょうか。 学校の宿題は早めに終わらせて気持ちの良...(続きを見る)

2020年3月28日

問題を解いていて、 「え?」「は?」「どういうこと?」「意味が分からん?」「なんなんこれ?」といった声をついあげてしまう生徒がいます。 そうです、決まって勉強が苦手な子です。 心当たりがある人は...(続きを見る)

2020年3月26日

木の下

先生「距離、時間、速さの関係はいろんなところで使うので、覚えておきましょう。」 と言って 上に「き」、左下に「は」、右下に「じ」と黒板に書きました。 生徒A「あーそれ知っとる。きのしたのはげじじ...(続きを見る)

2020年3月22日

春休み

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。このご時世なので、せっかくのお休みも人が集まる場所へ行くのは控えている人が多いと思います。この機会を利用してか、たまたまかはわかりませんが、最近自習に塾を利用してくれ...(続きを見る)