(130/全477ページ)
2020年6月13日
本日は漢字検定です。 しっかりと準備してきていると思いますが、雑な字で不正解とならないよう、あまり急がず丁寧に正確に書くことを心がけていきましょう。 また、漢字以外のことでも普段からこれを意識して...(続きを見る)
2020年6月8日
昨日より懇談がはじまっています。夏休みの勉強方法、塾での学習の様子、ご家庭での様子など何でもお気軽にご相談ください。場合によっては勉強以外のお話も交えて、生徒の皆さんの将来に向けて有意義な時間にできた...(続きを見る)
2020年6月3日
同じ問題を繰り返し解くことが大切ということを聞いたことがある人もいるとおもいますが、これは本当にそうだと思います。一度解いただけでは忘れてしまうことがたくさんあります。 ただ、これを頭で理解していて...(続きを見る)
2020年5月29日
皆さんは将来の事、進学先などは決まっているでしょうか。 志望校に悩んでいるという人も中にはいると思います。 志望校を決める方法は ・将来なりたい職業につながっている ・自分の今の偏差値にあって...(続きを見る)
2020年5月27日
世の中が変化する中、様々なニュースが飛び込んできて不安を抱えている人もいると思います。様々なストレス解消法がありますが、私はその一つに勉強があると思います。取り掛かるまでは抵抗がある人も少なくないかも...(続きを見る)
2020年5月23日
土曜日です。小中学生のみなさんは学校も再開して、少しづつ以前のペースを取り戻しているときだと思います。 中には休校中にペースがくずれてしまって勉強が思うように取り組めていない人もいるかもしれません。...(続きを見る)
2020年5月21日
100点をとれないよりとれた方が嬉しいと思いますが、勉強を長期間続けていく上で大切なのは100点を目指さないことだと思います。結果としてとれたらもちろんすばらしいことですが。100点をとれなければ、自...(続きを見る)