パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2014年12月18日

寒い波

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 今日もすごく寒いですね。 雪の予報が続いたりと大変な状況が続いていると思います。 皆さんはしっかりあったかい格好をして過ごしてくださいね...(続きを見る)

2014年12月16日

冬期講習

皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 冬が近づいてきて朝起きるんのが辛い時期になってきましたね。 さて今回は冬期講習について告知したいと思います。 チラシやホームページに...(続きを見る)

2014年12月13日

勉強合宿 

勉強合宿   ←クリック! ←クリック!  11月2日(日),3日(月)に小6年生の受験コース、中学3年生の生で、国立吉備少年自然の家で1泊日の勉強合宿に行ってきました。 ←...(続きを見る)

2014年12月12日

今月の言葉

今月の言葉  今月の言葉は 「若い時の苦労は買ってでもせよ」 です。     若い時の苦労は買ってでもせよとは、若い時にする苦労は必ず貴重な経験と...(続きを見る)

2014年12月11日

クリスマスツリーを作ろう

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 今日は理科実験の告知をしたいと思います。 この前岡山駅のイルミネーションを見てきました。 桃太郎に桃のライトアップが面白かった。 ...(続きを見る)

2014年12月11日

教科「道徳」で何が変わる? 変わらない?

教科「道徳」で何が変わる? 変わらない ?  中央教育審議会が小・中学校の「道徳の時間」を「特別の教科 道徳」(仮称)に格上げするよう下村博文文部科学相に答申したことは、既にお伝えしました。...(続きを見る)

2014年12月10日

「思い」をどう伝えるか? 情報化社会で生き抜く力を育てる授業

「思い」をどう伝えるか? 情報化社会で生き抜く力を育てる授業  [こんな先生に教えてほしい]  「こんな先生に教えてほしい」と思った先生方の授業を紹介します。紹介するのは、滋賀県のある先生の...(続きを見る)

2014年12月9日

12月の三分の一

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 今日も寒いですね。 皆さんは温かい格好をして出かけていますか? 冬は何かと乾燥して風邪を引きやすい季節です。 しっかりうがいや手洗...(続きを見る)

2014年12月9日

記述問題の解答や、作文、意見文など、文章を書くのが苦手です

記述問題の解答や、作文、意見文など、文章を書くのが苦手です 【質問】  記述問題の解答がうまくできません。作文や意見文など、文章を書くこと自体がそもそも苦手です。自分の意見をまと...(続きを見る)

2014年12月8日

大学入試が「公平」でなくなる!?

大学入試が「公平」でなくなる!?  大学入学者選抜と高校・大学教育の一体的改革を検討する中央教育審議会の論議が、12月中の答申に向けて徐々に固まってきました。以前の記事でも紹介したとおり、今...(続きを見る)