パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2015年2月6日

光陰矢の如し

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です 今日の諺 光陰矢の如し 意味 月日が過ぎるのは、飛ぶ矢のように非常に早い。だから無為に送るな、という戒めの意味を含む。 です。...(続きを見る)

2015年2月5日

芸術は長く人生は短し

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 今日の諺 芸術は長く人生は短し 意味 人間の命は短いが、優れた芸術作品は作者が死んだ後も、長くその名声や評判を残す。 元の意味は、医...(続きを見る)

2015年2月5日

私立入試

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 なかなか更新できず、すいません。 2日3日と岡山県の私立高校の入試がありました。 専願で受けた子も滑り止めとして受けた子もいるでしょう。...(続きを見る)

2015年2月4日

今月の言葉

今月の言葉  今月の言葉は 「後悔先に立たず」 です。     後悔先に立たずとは、すでに終わったことを、いくら後で悔やんでも取り返しがつかないと...(続きを見る)

2015年2月3日

2016年度には新テストの作問イメージ 文科省が実行プラン

2016年度には「新テスト」の作問イメージ 文科省が実行プラン  高校教育・大学教育・大学入学者選抜の一体的改革(高大接続改革)をめぐる中央教育審議会の答申を受けて、文部科学省が「高大接続...(続きを見る)

2015年2月2日

【5年生】得意をつくる! [中学受験歳時記コラム]

【5年生】得意をつくる! [中学受験歳時記コラム 〜いま取り組むべきこと〜]  保護者の役割は、成長に応じてベストのタイミングで働かきかけ、環境を整えていくこと。このコラムでは、4年生から6年...(続きを見る)

2015年2月1日

入試当日!予期せぬハプニングのためにも細やかな対策が福を呼ぶ

入試当日! 予期せぬハプニングのためにも細やかな対策が福を呼ぶ!?  受験を経験したことのある子どもを持つ保護者を対象に、「受験当日のハプニング」についてのあるオンラインアンケート結果で寄せら...(続きを見る)

2015年1月31日

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)   <2015年1月> ・第91回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)は青山学院大学が往路、復路ともに制し、記録的なタイムで総合優勝した。同...(続きを見る)

2015年1月30日

一事が万事

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 今日の諺 一事が万事 意味 一つの事を見るだけで、他のすべての事が想像できる。また、一つの小事を見ても、ひいては万事その調子になるだろうと...(続きを見る)

2015年1月30日

今月のお知らせ(2月)

今月のお知らせ 1.2月11日(水)は,授業があります。 2.2月の2週目と3週目に個人懇談会をします。    ・2月9日(...(続きを見る)