パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2015年1月11日

大学入試改革について

大学入試改革について <なぜ国は入試改革を急ぐのか> 中央教育審議会は近く、大学入学者選抜と大学教育、高校教育を一体で改革する「高大接続」について下村博文文部科学相に答申します。どう...(続きを見る)

2015年1月10日

全国模試

皆さんこんにちは! 加藤学習塾の相良です。 昨日までの三日間で全国模試を行いました。 結果のほうはどうだったでしょうか? 時間がなくとき切れなかった、問題がわからなかった等ある...(続きを見る)

2015年1月10日

知識の詰め込みではなく実社会で役立つスキルを

知識の詰め込みではなく実社会で役立つスキルを 指導要領改訂のポイントとは  下村博文文部科学相が2014(平成26)年11月、中央教育審議会に学習指導要領の改訂を諮問した。2016年度中に答申...(続きを見る)

2010年6月6日

1ヶ月無料体験授業のご案内

                ←クリック!               加藤学習塾の「学年トップ養成講座」 このホームページを見た方だけ、無料でお試しいただけます! ...(続きを見る)

2015年1月9日

【6年生】「過去問」の取り組み方

【6年生】「過去問」の取り組み方 ○過去5年〜10年分を、古いほうから解く  志望校の過去問題を解く目的は、問題の傾向と、自分の弱点をつかみ、本番までに自信を付けることです。過去問...(続きを見る)

2015年1月8日

学力低下の原因?私立大学入学者の50%以上が推薦・AO合格者

学力低下の原因? 私立大学入学者の50%以上が、推薦・AO入試合格者  保護者の受験生時代とは大きく異なる大学入試制度に、推薦入試とアドミッション・オフィス入試(AO入試)がある。AO入試は...(続きを見る)

2015年1月7日

冬期講習終わりました。

皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 昨日で全教室の冬期講習が終わりました。 塾生の皆さんお疲れ様でした。 この力をしっかり発揮し、試験を乗り越えていきましょう! ...(続きを見る)

2015年1月6日

新学期からやる気が出る冬休みの過ごし方

新学期からやる気が出る冬休みの過ごし方  クリスマス・大みそか・お正月……お子さまにとっては楽しいイベントが盛りだくさんな冬休み。夜更かしする機会も増え、どうしても生活リズムが乱れがちです。...(続きを見る)

2015年1月5日

スマホ普及で? 犯罪に無防備な子ども増える

スマホ普及で? 犯罪に無防備な子ども増える  いわゆる「出会い系サイト」に起因する子どもの犯罪被害が減少する一方、一般のコミュニティーサイトで犯罪被害に遭う子どもの数が増えているという警察...(続きを見る)

2015年1月4日

三寒四温

皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 今日も寒かったですねー。 中学二年生の授業をしていて三寒四温という言葉が出てきました。 皆さんは意味を知っているでしょうか? 冬の...(続きを見る)