(343/全477ページ)
2014年7月6日
皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です! 皆さん学業お疲れ様です。 期末試験もある程度の学校が終わったことでしょう。 ほっとしたときが一番体調が崩れやすいと思います。 不摂...(続きを見る)
2014年7月4日
皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 今日は岡山県のニュースをひとつ。 岡山県の総社市で英語特区と言う試みが今年の4月から行われている。 去年より英語に触れる時間を増やし、外国人...(続きを見る)
2014年7月3日
皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 皆さんはどの高校を見に行くか決めましたか? 行きたい高校がなかなか見つからないという生徒も何人かいます。 どこの学校を見に行ってもいいと...(続きを見る)
2014年7月2日
皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 今日も一日どんなことがありましたでしょうか? いいことがあったり悪いことがあったりしたと思います。 人生というのは確定した要素がひとつも...(続きを見る)
2014年7月1日
皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 ただいま期末試験の真っ只中ですね! テスト勉強しっかり出来ていますか? 悪あがきになってしまってもいいのでもう一度テスト前に教科書、ノー...(続きを見る)
2014年6月29日
皆さんこんばんは! 加藤学習塾の相良です。 今日は山陽教室で3年生の理社暗記会を行っていたのですが4時間にも及ぶ暗記会に参加してもらって皆がんばってくれました! 期末テストでいい点が取れ...(続きを見る)
2014年6月28日
<受験の格言・名言> 1.受かるが勝ち たとえ合格最低点でも受かった者が勝者なのです。 2.「もっと勉強しておけばよかった・・・」という話は良く聞くが、勉強して後悔したと言う話は聞い...(続きを見る)
2014年6月28日
こんなに普及したスマートフォン、その実態は? 今回は、子どもの携帯電話・スマートフォンの利用についてのアンケートを行いました。 子どもの携帯電話やスマートフォンの使用についてどう考えれば...(続きを見る)
2014年6月28日
今月の言葉 今月の言葉は 「情けは人の為ならず」 です。 情けは人の為ならずとは、人に情けをかけるのは、その人のためになるばかりでな く、やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる。人...(続きを見る)
2014年6月28日
「モンスター・ペアレント」と思われずに、教員へ上手に要望を伝えるポイントは? 「モンスター・ペアレント」という言葉をよく耳にするようになったことで、学校に言いたいことがあっても我慢してしまっ...(続きを見る)