(39/全478ページ)
2023年4月27日
みなさん、こんにちは。 では、実際に地球から月までの距離 384400(km) を 2 で 42回わってみて、 42回折ったら月へ到達する紙の厚みを計算してみましょう。 すると、およそ...(続きを見る)
2023年4月26日
みなさん、こんにちは。 昨日、月についてお話しましたが、 こんなことを聞いたことがあるでしょうか? それは、紙を42回折ると高さが月へ到達する というものです。 みなさんが知って...(続きを見る)
2023年4月25日
みなさん、こんにちは。 月ってどれくらい遠くにあるのかなと 考えたことはありますか? 地球から月までの距離は およそ 38万4400km と言われています。 もし地球から月までが...(続きを見る)
2023年4月24日
みなさん、こんにちは。 道路の端(路肩)などにある ガードレールを見たことがあると思います。 車などが誤って道の外に飛び出ないため 等の理由で設置されていることは分かると思いますが、 ...(続きを見る)
2023年4月23日
みなさん、こんにちは。 人々の長い暮らしの中で、2つ以上の単語がセットになり 本来とは違う意味合いで使われるようになった言葉を 慣用句と言います。 顔が広い (知り合いが多い) 口を...(続きを見る)
2023年4月22日
みなさん、こんにちは。 昨日までの内容をふまえ、 100分の1 (1%) の確率で当たりが出るくじを 100回引いたとき、1回でも当たりを引ける確率を式にすると 画像の通りになります。 ...(続きを見る)
2023年4月21日
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。 では、100分の1の確率で当たりが出るくじを 100回引いたとき、1回でも当たりを引ける確率を 実際に計算していきましょう。 まず、くじ...(続きを見る)
2023年4月20日
みなさん、こんにちは。 100枚のくじの中に1枚だけ当たりくじが入っているとき、 1発で当たりを引く確率はどうなるでしょうか? 正解は100分の1 (1%)となります。 では、この...(続きを見る)