パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2009年11月14日

藤田中2年 三宅 俊幸君の声

← クリック ! ( 藤田中2年 三宅 俊幸君の声 ) 英語と理科が楽しかった。...(続きを見る)

2009年11月17日

山陽北小3年 平松 昂大君の声

←クリック! ( 山陽北小3年 平松 昂大君の声 ) 算数が100点じゃなかったけどみんなのへいきんより点数がたかかったからうれしかったです。...(続きを見る)

2009年11月17日

山陽北小6年 尾崎 千夏さんの声

←クリック! ( 山陽北小6年 尾崎 千夏さんの声 ) 国語はフツーで、算数は苦手だから、算数の苦手な所をがんばりたいです! 特に良かった事はないけど、がんばれたからいいと...(続きを見る)

2009年12月11日

幡多小5年 片山 晴紀君の声

←クリック! ( 幡多小5年 片山 晴紀君の声 ) 第一回コンピューターテストでは社会が34点しかなかったけど、塾でがんばったおかげで第二回コンピューターテストでは76点もとれてよ...(続きを見る)

2009年12月11日

第2藤田小6年 逸見 隼久君の声

←クリック! ( 第2藤田小6年 逸見 隼久君の声 )   国語は、宿題も全部できて家でもよしゅうができました。  漢字もおぼえられました。  算数は、とくに分数がよくでき...(続きを見る)

2009年12月11日

第2藤田小6年 大川 瑞貴君の声

←クリック! ( 第2藤田小6年 大川 瑞貴君の声 )     ときどきいけれなかった時もあるけど、いけれる時には時間通りにじゅくにきて、ちょっとでも分かるように、先生に質問したりして、...(続きを見る)

2009年12月11日

灘崎中3年 谷口 耕平君の声

←クリック! ( 灘崎中3年 谷口 耕平君の声 )   理科のテストの点が思ったよりとれてよかったです。  とくに生物系がとてもよくできていました。  1分野もまあまあでき...(続きを見る)

2009年12月11日

灘崎中1年 岡本  栞さんの声

←クリック! ( 灘崎中1年 岡本  栞さんの声 ) 英語の講習の時に、自分のペースですすめられるのがよかったです。 理科・社会の講習の時、1回じゅぎょうでやったところをも...(続きを見る)

2009年12月11日

興除中1年 矢野 亨君の声

←クリック! ( 興除中1年 矢野 亨君の声 ) 理科が成績優秀者にのったので、次は2科目以上のせたいです。 数学が少しだけ下がりました。 次はかならずのせたいし、...(続きを見る)

2009年12月11日

藤田中1年 三宅 友子さんの声

←クリック! ( 藤田中1年 三宅 友子さんの声 ) 塾でがんばっているので、点が少しずつだけど上がっています。 理科・社会は、成績優秀者のひょうにものっていたし、けっこう...(続きを見る)