パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2014年8月23日

数字は正しい見方がポイントです。

夕方に一雨来ました。 東京方面は景気の回復も見られるし、天気のよい日が多い、関西方面は景気の回復もまだまだのようで、天気も良くない日が多い。 このようなコメントが新聞に載っていました。 天気と景...(続きを見る)

2014年8月22日

いい感じですよ(^^♪

京都市内の小中学校は今日から始まっているところがあるらしい。 来週以降から徐々に始まるところが大半の模様。 地元の小学校でもそろそろ夏休みの締めくくりにかかられているようです。 下阪本小は夏休み...(続きを見る)

2014年8月21日

難題は何題も解決してきたよ♪

昨日と一昨日は夏真っ盛りの陽気でしたが、今日は風もあり穏やかな天気。 先日は山中教授も頭から氷水をかぶられたそうで、いくら暑いとはいえ寄付なさった方がよかったのでは、と新聞を見ながら思っていました。...(続きを見る)

2014年8月20日

根気よく毎日コツコツと。

夏らしい天気。 暑い、融けてしまいそう。 さあ、中学生は部活の練習。 熱中症対策がまだまだ必要です。 今日の小学5年生の国語は教科書に出てきた内容を復習。 この前から何度か教科書を手にして中...(続きを見る)

2014年8月19日

雨傘から日傘。

暑かったですね。 教室内は勉強しやすいように適温にしてありますが、戸外に出ると焦げそうな天気。 今日は日傘の人を良く見かけました。 おじさんも傘をさしていましたよ。 部活帰りの中学生のみなさん...(続きを見る)

2014年8月18日

いつもより早く来てくれて、うれしいな。

お盆はひと月先取りの秋雨前線のような天候。 そんなに降らなくてもいいのに…。 土曜日は荒れ模様の川沿いの国道を大丈夫かなあ、と思いながら通行していましたが、新聞を見ると、昨日はそれどころではなかっ...(続きを見る)

2014年8月13日

時計とカレンダー。

今朝はクマゼミ、日が暮れてからヒグラシ。 時計はいらないかも。 買い物に出かけると、お盆、手土産、地蔵盆。 カレンダーはいらないかも。 アルセに立ち寄ったら銘品売り場は好評の模様。 売り切れ...(続きを見る)

2014年8月12日

キミの夢 夏の夜空に キラリ!

今日は暑さも穏やかで過ごしやすい一日でした。 このような日は勉強がはかどると思うのですが、小中高生のみなさんはいかがでしょう。 塾では勉強できるけど、家ではなかなかできない。 そのようなときは、...(続きを見る)

2014年8月11日

厳しいのは何部かな?

台風一過、朝から夏らしい日差し。 夏期講習、午前中の演習指導は連続満点をねらおうと見直しを慎重にしている小学生。 判定が楽しみですからね。 合格するだけでは物足りない様子。 満点目指して頑張り...(続きを見る)

2014年8月10日

人は変化する?

お昼過ぎに立て続けにケイタイから大津市緊急通報。 大きな音だからすぐに気づきます。 葛川、伊香立、田上の山側、川沿いの警戒情報です。 自然相手だから予測不能なことがあるかもしれない。 穏やかに...(続きを見る)