(404/全405ページ)
2014年5月16日
ポカリが月に行くらしいのです。 このメーカーはユニークな商品の開発と宣伝をしますね。 高度経済成長のころは炭酸飲料にレトルトカレー。 続いてスポーツ飲料、携帯機能食品と今までになかった商品を生み...(続きを見る)
2014年5月15日
40歳 。 ハッピーバースデーです。 そうか、コンビニができてもう40年も経つのですね。 早いものです。 日本にコンビニエンスストアを作ろう、と気負いこんでアメリカのコンビニ運営会社から手に入...(続きを見る)
2014年5月14日
何もしないと……。 50年後、人口8700万人に。 地方自治体の4分の1が消滅。 「う〜ん、大変だ!」 ということで、政府の有識者会議が目標と具体的な方法を提言しています。 「50年後も人口...(続きを見る)
2014年5月13日
真夏日。 一気に夏がやってきたような天気です。 熱中症に気をつけるように、とラジオのニュース。 外練組の部活は水分補給など体調管理に注意が必要です。 昔は水を飲むな、と言われながら部活をやって...(続きを見る)
2014年5月12日
5月12日。 今日は何の日でしょうか。 昨日は母の日でした。 デパートやスーパー、コンビニではプレゼントコーナーを設けたり、折り込みチラシでそのPRをしたりしているので、5月の第2日曜日が頭の中...(続きを見る)
2014年5月10日
青空。 気持ちよさそうにツバメがダンス。 ツバメの鳴き声は飛ぶスピードと同じくらいに早口ですね。 何を話しているのでしょう。 巣作りの場所探しでしょうか。 昔はあちらこちらの家の軒先にツバメ...(続きを見る)
2014年5月9日
今日はお昼頃にちょっぴり曇り、ポツポツと湿りましたが、あとは好天。 中学生は春季総体に向けて部活の練習が進んだことでしょう。 中学1年生にとっては初めての大会。 楽しみにしながら日々の練習にはげ...(続きを見る)
2014年5月8日
今日もすこぶる良い天気。 夏が一気にやってくるのではないかと思うくらいです。 久しぶりに北大津高校が春季高校野球県大会で優勝。 おめでとうございます。 比叡山、彦根東もよく頑張りました。 そ...(続きを見る)
2014年5月7日
今日も良い天気でした。 ホームセンターに立ち寄ると花の苗をいっぱい手にした人たちがレジにならんでいました。 色鮮やかな花々が並んで、引っ越し先を待っています。 花の種類も春から夏へ。 車で移動...(続きを見る)