パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2023年11月25日

120年

今日は久々に母校の大学に行ってきました。 なんと今年は,所属していた軟式庭球部(ソフトテニス部)の創部120周年ということで,盛大に記念式典が開催されたのです。 一言で120年と言って...(続きを見る)

2023年11月25日

12月の予定表

12月の予定表です。 ご確認ください。  ↓ 12月の予定表...(続きを見る)

2023年11月23日

槻の木高校やめとけ

大阪府立槻の木高校ですが,大規模に校舎の改修工事をやっているようです。 まあ,建物などハード面を改修するのはいいですが,この学校は抜本的に中身を改修した方がよいでしょう。 ハッキリ言い...(続きを見る)

2023年11月22日

尾崎塾の物理

こちらは長年にわたって,高等学校で物理を教えていたので,標準的な学校がどのように授業しているか,だいたい想像がつく。 ハッキリ申し上げて,ロクな授業になっていないハズなのだ。 それで,ウチ...(続きを見る)

2023年11月21日

確率を正しく考えられる人になろう

Jアラートが発出したとかで,テレビでもネットでもバカな警告が・・・ 建物の中か,地下に逃げろだと? 日本人,みんな頭悪いのか,政府・マスゴミの無能さがわかってなかったりする。 よ...(続きを見る)

2023年11月20日

冬期講習の日程と授業料について

今年度の冬期講習は12月24日から1月8日までです。 1月の1日と2日のみ休みで,トータル14日間で実施します。 今日から中3と高3の受験生には申込書を配布しています。 それで,...(続きを見る)

2023年11月19日

同窓会

今日は高校の同窓会がありました。 100名近く集まって,昔ばなしに花を咲かせました。 卒業して何十年ぶりに会う人もいますが,すぐに当時の感覚でしゃべることができるのはすごいですね。 ...(続きを見る)

2023年11月18日

まず覚える

今日も現代文と英語の授業をやりました。 英語では譲歩の構文など。 日本語の譲歩とは少し意味合いが異なるという話をしました。 いずれにしても,構文はくりかえし覚えるようにしましょう...(続きを見る)

2023年11月17日

京都の私立高校相談会あるよ

12月3日に,京都の私立高校相談会が実施されます。 京都私立高校入試相談会 場所は京都御所のすぐ西側にあるガーデンパレスです。 大阪府によい私立高校が見当たらない人はぜひ京都の学...(続きを見る)

2023年11月16日

データサイエンスを学ぶには

生成AIをはじめ,世の中はディープラーニングの時代。 ビッグデータをいかに操るかが今後の人類の未来を決めます。 そこで,データサイエンスを学べる学科が大学で新設ラッシュなのです。 た...(続きを見る)