パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2023年6月27日

似たような学校

大阪の女子高で似たような学校といえば, 大阪成蹊女子さんと,梅花さんではないでしょうか。 どちらも女子が志向しそうな学科,すなわち, =医療・看護系とか芸術系,幼...(続きを見る)

2023年6月26日

大阪青凌さん

大阪青凌さんですが,今年の説明にまた校長先生が直々に来られました。 島本に移転して丸3年が経ち,いろいろな成果が見えてきました。 まず,顕著なのは進学実績の向上ですね。 パン...(続きを見る)

2023年6月25日

ぜんぶおなじ

今日の数学と化学の授業はどうだったでしょうか。 特に数学は「コペルニクス的転回」の内容でした。 納得して衝撃的な発想の転換ができましたか? 確率はPとかCとかを使って解くのではないの...(続きを見る)

2023年6月24日

夏の大阪私学展

大阪の私立高校がすべて集まって,ブースごとに説明が聞ける私学展が毎年開催されています。 今年は8月の12,13日です。 ちょうど塾の夏期講習を盆休みにしている2日間なので行ってみて...(続きを見る)

2023年6月23日

深海の事故

これは,我が塾が保有している潜水艇です(^^)/ しんかい6500ですね。 模型ですが(わかっとる!) このたびは,まことに痛ましい事故が・・・ 事故ってい...(続きを見る)

2023年6月22日

7月の予定表

7月の予定表です。 夏期講習がありますが,24日フル受講以外の生徒は平常授業がありますのでご確認ください。 予定表はコチラ   ↓ 7月予定表...(続きを見る)

2023年6月21日

もしもし?

複数の相談があったのですが,夏期講習期間の7月30日に河合の模試があります。 模試を受けるかどうかの相談ですが,夏期講習を休んでまで受ける価値はないのです。 模試であろうと学校の部...(続きを見る)

2023年6月20日

夏期講習とスポット受講について

夏期講習は,受験生には24日のフル受講をオススメしています。 要項・申込書はコチラ   ↓ 夏期講習中学部 夏期講習高校部 フル受講が難しい人は,コマ単位で選べるスポ...(続きを見る)

2023年6月19日

化学の勉強法

勉強法シリーズ,今日は化学です。 たとえば,昨日講義したダニエル電池って,今では中学生も習いますが,ちゃんと理解できていた人はいましたか? たいていの人は, 「亜鉛と銅で極板をつ...(続きを見る)

2023年6月18日

数学の勉強法

今日の特別講座は指数・対数でした。 ウチの塾の数学では,高校生がよくやりがちな解法とは違った方向のアプローチを紹介しています。 たとえば,指数・対数などは単なる計算だと思っていたの...(続きを見る)