パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2023年9月21日

スゴイ塾から謙虚に学ぶ

他塾から学ぶのは本当に重要だと思います。 いくら自らの指導に自信があっても学べますし,自信がないなら,なおさら他塾から学ぶべきです。 この学ぶとは,マネをするという意味ではありません。 ...(続きを見る)

2023年9月20日

他塾から学ぶ

10月29日に数学と理科の指導者向けセミナーをするご案内をしています。 まだ躊躇されている方はぜひどうぞ(^^♪ 正直,このような機会はめったにないのです。 世の中にはいろいろと...(続きを見る)

2023年9月19日

うさぎ神社

京大に行った帰りに,岡崎神社に寄りました。 ここ,すごいんですよ!! なんと!こま犬ならぬ,こまウサギがいます。 おみくじが小さなうさぎに入っていたり。 ウサギ神社...(続きを見る)

2023年9月18日

勉強しましょう

連日,地質学会で勉強しています。 最新の話題や学説,機器の進歩などを見にいくわけです。 我々が学生の頃とは研究方法は大きく違いますし,機械の性能が上がっているので,どのように科学の研究...(続きを見る)

2023年9月17日

京都での再会

京都大学で地質学会が開催されているので顔出してきました。 うろうろしていると,久しぶりに友人や元同僚と再会できます。 お世話になった先生にも会えたりして近況報告やら何やら,人との交流が...(続きを見る)

2023年9月16日

塾の日程

確認ですが,来週は日程調整で18日から21日まで塾はお休みです。 (浪人生はカレンダーどおり18日は休みで19日からやります) 中高生は,塾の授業料を1か月4週で設定しています。 月...(続きを見る)

2023年9月15日

鉄腕強打幾千度

いやあ,強かったですね。 ついに「あれ」成就。 あとはしっかり日本シリーズに出られるように準備です。 横浜が手ごわいですよ。 今永,東に加え,バウアーが間に合うようだと...(続きを見る)

2023年9月14日

もはや期待値ゼロ

改造内閣が発足しました。 毎回のことですが,文部科学大臣というポストは, 「あなたまだ大臣やったことないの?じゃあ文科大臣ね」 という位置づけです。 誰でもできるし,特に仕事ありま...(続きを見る)

2023年9月13日

中学生は試験範囲のプリントを持ってくること

中学生は定期考査前に試験範囲のプリントをもらうと思います。 もらったらすぐに塾に持ってくるようにしてください。 入試に考査の点数が直接かかわることもありますし,どこまで進んでいるかの把...(続きを見る)

2023年9月12日

マイナーですが

大阪でジャパンオープンテニスという大会をやってるので見てきました。 たしかに平日ではありますが,観客席はガラガラです。 メジャーなプロ野球と比べるとテニスはやはりマイナー競技ですね...(続きを見る)