パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2023年8月27日

最近思ったこと

最近,テレビを見ていて,「気持ち悪い」と思ったことは,(完全に個人の感想です) 先日書いた「処理水」について,「すごく汚染されている水ではないか」と思い込んで放送していたテレビ朝日のコメンテータ...(続きを見る)

2023年8月26日

宿題代行の需要

もう学校が始まっているところも多いかもしれませんが,昔は2学期が9月1日からでしたね。 すると,8月の30日や31日は誰も外で遊んでいないわけです。 理由は,そう,「夏休みの宿題」です。 ...(続きを見る)

2023年8月25日

9月の予定表

9月の予定表です。 中旬にガッツリ休みがあります。 日程をよく見て間違って来たり休んだりしないように。 高校特別講座も始まります。 ご確認ください。 予定表はコチラ   ↓...(続きを見る)

2023年8月24日

数学?がわかるために

大学の理科系に進むには,入学試験で数学?の範囲は避けて通れません。 ですが,内容の豊富さと必要な演習量を考えると,どうしても現役生には厳しいですね。 実際問題として,理解も時間も足りないと...(続きを見る)

2023年8月23日

9月10日は日曜特訓

9月10日の日曜日ですが,朝9:30から夕17:30まで終日特訓をいたします。 対象は全学年です。 受験生や考査前の中学生はもちろんですが,各自に必要な内容を個別に設定いたしますので,中だ...(続きを見る)

2023年8月22日

誤審を防ぐ方法

高校野球が,長髪の慶応が勝ち上がっていて盛り上がっています。 このまま慶応が優勝すればよいのですが,仙台育英も昨年の覇者です。 どっちが勝つでしょうか? と,楽しみなハズの決勝戦...(続きを見る)

2023年8月21日

風評被害の加害者は誰?

福島原発の処理水を海洋に放出するにあたって,無駄なお金がたくさん必要になっている件。 総理が漁業組合の人に理解を求めるとか? 最初から理解するつもりのない人に,どうやって理解してもらう...(続きを見る)

2023年8月20日

学校の化学に気をつけろ!

全くどういう理由かわかりませんが,高校の化学教師って「独特」の進め方をします。 「する人が多い」でなく「します」と断定できるくらい,ほぼ全員の進め方がおかしいのです。 そして,多くの場合,...(続きを見る)

2023年8月19日

夏期講習終了

今日で夏期講習が終了しました。 途中,台風が来た以外は大きなトラブルもなく,まずまずの成果を持ち帰ることができたと思います。 ただ,ここからが大切です。 せっかく作った基礎が,放...(続きを見る)

2023年8月18日

ゴミの保管

とてもおいしい仕事があります。 ただ土地を貸してゴミを保管するだけです。 「土地を少しお借りして,ゴミを保管させてくれたら20万円差し上げます。」と言ってる人がいます。 ただ,万一,...(続きを見る)