(3/全14ページ)
2023年12月29日
当教室も生徒さんが冬期講習頑張っていますが、 受験生の皆さん、本試験までもう少しです。 頑張ってください! 転ぶ時は、頭を守り、筆記用具を使う方の手は着かないようにしましょう。...(続きを見る)
2023年12月13日
受験生は受験前の最後の追い込みになってきました。もう少しです。悔いが残らないように頑張ってください。 受験生の学年でなくても、習得できていない単元などは後に足を引っ張りますので、学校がない期間に...(続きを見る)
2023年11月2日
冬期講習は、主に公立学校の冬休みと同じ時期に行いますが、特に受験生にとっては大切な時期です。この時期の過ごし方で、合否に影響が出ます。 講習のみの受講も可ですので、受験対策に、これまでの復習に、是非...(続きを見る)
2023年10月19日
中間テストが終わった学校が多いと思います。やりっぱなしはダメです。テスト前の学習の様子や、先生の出題の仕方などを振り返り、期末テストに生かしましょう。...(続きを見る)
2023年9月20日
そろそろ中間テスト対策を考える時期ですね。特に中学生の方が早いと思います。 中学生は、内申点につながる残り2つのテストのうちの1つです。期末テストは9科目ですから、中間テストでできるだけ得点したいで...(続きを見る)
2023年9月1日
二学期が始まりました。 思うより早い時期に中間テストが行われます。 休みから気持ちを切り替えて、科目が少ない中間テストで高得点を取りましょう。後半の期末テストが楽になります。 まだ暑いですが、皆...(続きを見る)
2023年8月19日
お盆休みが終わり、夏期講習も後半に入りました。 生徒さんたちは、講習ととも学校の宿題にも力が入り始めました。 この暑い中、部活動、運動をしている生徒さんも多く、文武両道、本当に良く頑張っています。...(続きを見る)
2023年7月24日
暑い日が続いていますね。部活動に励む生徒さんも多く、身体の心配をしながらも、頼もしいと感じています。 まだ受験学年でなくても、受験を視野に入れて、夏期講習、学校の講習等を利用して、皆さん、復習や受験...(続きを見る)
2023年7月17日
暑い中、皆さま、お疲れ様です。 間もなく夏休みと言っても、部活に宿題に、受験生は学校説明会、オープンキャンパスに忙しいですね。 まずは予定を立てましょう!...(続きを見る)
2023年6月8日
6月1日より、夏期講習、受講生受付中です。 1コマからでも受講可能です。 学校がお休みの期間に、苦手部分の克服や1学期の復習をしっかりやっておきましょう。...(続きを見る)