パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2014年6月5日

テスト対策中!

こんばんは。 いよいよ来週から七国中の1学期期末試験が始まります! 開始日が何故か例年より2週間も早いという状況で、おのずと試験範囲も狭いので皆高得点のチャンスです。 教室もテスト対策でヒー...(続きを見る)

2014年6月2日

実は車好き

こんばんは。 月下美人のお話はしばらくお休みします。 今度は蕾(つぼみ)が付き始めた頃にまた再開します。 その方が良いお話が出来ると思いますのでお楽しみに。。。 で今日は車のお話などを...(続きを見る)

2014年5月29日

夏チラシ

こんばんは。 時より色々なサイトを見てて、月下美人の土は・・・そして肥料は・・・と書かれているのを見かますが、自慢じゃないですがほとんど読んだ事がないっすっ! ほとんど自己流で、土は観葉植物用...(続きを見る)

2014年5月26日

ポイ捨てに苦言!

こんばんは。 今日は月下美人のサプライズ話です! その年は開花が遅い年で通常より1〜2月ぐらい遅れて咲き出しました。 その影響なのか分かりませんが、最後に咲いたのはなんと11月中旬でした。 い...(続きを見る)

2014年5月22日

量が減ってませんか?

こんばんは。 月下美人の大規模メンテから早くも3週間ほど経ちましたが、なんとか無事に再生し始めてあちこちから葉(茎)が出始めました。このまま無事に再生してくれるのを祈るばかりです。。。 その月...(続きを見る)

2014年5月19日

学校訪問

こんばんは。 今回、月下美人の葉(茎)が出てくるところの写真をUpしました。(上の写真) 写真中央の赤みがかったのが新しい葉(茎)です。 そうなんです。何故か最初は赤いんですよ・・・? そ...(続きを見る)

2014年5月15日

旅行

こんばんは。 前回月下美人の花の話をしましたが、そう言えばその前に蕾(つぼみ)の話をしないといけないですね。。。 失礼しました。 でも、それよりもっと前に葉(茎)の話をしないといけないんです...(続きを見る)

2014年5月12日

君の行きたい高校は?

こんばんは。 さて月下美人の花のお話を少ししましょう。 開花は毎年6月末ぐらいから、3回か4回に分けてその1回当たりに数個から数十個咲きます。 期間的には1ヶ月おきぐらいですかね。 なーん...(続きを見る)

2014年5月8日

センター試験廃止でどうなる?

こんばんは、GWもあっと言う間に終わってしまいましたね。 でも、例の月下美人のメンテが出来て良かったです。(上の写真) 前回ご紹介した写真と比べるとかなりさっぱりした感じになりました。 やった内...(続きを見る)

2014年5月5日

こどもの日

こんばんは。 ところで、月下美人の花はその美しさで超有名ではありますが、香りももの凄く良いんです。 人によって好き嫌いはあるかもしれませんが私はとても好きです。 言葉ではなかなか表現するのが...(続きを見る)