パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2012年10月22日

おやつですよー

こんにちは、いやこんばんはですかね。 今日は、あまり堅苦しい話でなく、うちの教室の習慣というか風習の一つをご紹介します。 タイトルにあるように「おやつ」です。 あくまでも学習塾なので、保育園の様...(続きを見る)

2012年10月15日

声かけ

今日は、ここ昨今欠落していると言われているコミュニケーション能力に関してお話をしてまいります。 まずは塾にとって大事な事!、それは勉強を教える事!、それは当たり前の事で八百屋さんが野菜を売るのと同じ...(続きを見る)

2012年10月9日

オンデマンド授業って?

めっきり肌寒くなってきましたが、皆さんは風邪をひいていませんか。 当塾は、風邪で休む生徒がちらほら出始めていますね。 今日は、当塾のオンデマンド授業をご紹介しようと思います。 簡単に言うと映像授...(続きを見る)

2012年10月1日

都立校推薦入試に集団討論起用!

皆さんもご存じの様に、今度の都立校推薦入試から「集団討論」が起用されます。 面接や作文・小論では、見きれない本人の潜在的なポテンシャル見極め、リーダシップ性を評価しようという考えなのだと思いますが、...(続きを見る)

2012年9月21日

漢検3級は中2までに取るのがおススメ!

今日は、漢検の締切が近づいてきましたので、漢検の再アナウンスとちょっとしたお話をしようかと思います。 とかく人気が高い漢検3級ですが、高校受験時の内申に加点されるところから、多くの中学生が受検してい...(続きを見る)

2012年9月10日

個別指導は高い?それとも安い?

今日は、個別指導の授業料に関してお話をしていこうかと思います。 まず、個別指導はとにかく高いとうイメージが固定化されていて、集団塾と比べると敬遠されがちです。 確かに授業単価は、先生1人に対して生...(続きを見る)

2012年8月27日

今年も小論文対応やってます

今年も大学の推薦入試の為の小論文対応のニーズがあり、只今対応中です!! しかも対象生徒のAO入試がなんと9月末ということで、期間もあまりないという状況です。 ですので、今まさにこの暑い夏に集中的な...(続きを見る)

2012年8月16日

音楽を聴きながらの勉強って?

最近、自習の時に、音楽を聴きながら勉強をしている生徒を時より見かけます。 もちろん、イヤホンをして聞いているので他の生徒に迷惑を掛けている事はないのですが、果たして勉強の効果としてはどうなのでしょう...(続きを見る)

2012年8月11日

漢字検定のご案内です!

当塾のブログを見て、漢検のお申込みをされる方が結構いらっしゃるので、今回もご案内をします。 もちろん、何方でもお申込み可です。 以下ご案内 【実施日】 ・平成24年11月10日(土) 【開始...(続きを見る)

2012年7月30日

夏期講習始まってます!

いよいよ熱い夏が始まり、夏期講習もスタートして1週間が経過しました。 教室も熱いです・・・(熱意) 今日は、うちの講習会のシステムをご紹介しようと思います。 時より、保護者様より、夏期講習はいつ...(続きを見る)