(127/全135ページ)
2012年5月26日
今日は、ちょっとくだらない・・・いやまじめな話ですけど。。。 「消しカスの量」と授業の「理解度」「進捗度」の関係を、ちょっと論文調に述べていきたいかと思います。<笑い> 「消しカスの定理:「消しカ...(続きを見る)
2012年5月18日
只今、中間テストに向けて、テスト対策授業を行っています。 来週ぐらいから、主に高校生や私立中学の子達が続々と試験を迎えるという状況ですね。 そして、その塾での試験対策ですが、特に、英語などは、普段...(続きを見る)
2012年5月10日
最近の天気は、ちょっとおかしいですね。 5月だというのに、肌寒い日が続いたり、雨が降れば、雷や突風・竜巻などが発生したりしています。 この春は心地よい小春日和を過ごした記憶が少ない様な気がします。...(続きを見る)
2012年4月28日
いよいよゴールデンウィークですね。 当塾も今日の授業が終われば、5/6までお休みします。 4月分は今日で終了、5月分は6/2までに4週確保できるので、思いきって1週間お休みとしました。 普段は祝...(続きを見る)
2012年4月19日
4月も半ばとなるのに、まだまだ肌寒い日が続きますが。。。 話は変わって、「世界規模の学力調査」(2009年版)のお話を少し。 「読解力」「数学的リテラシー」「科学的リテラシー」(リテラシー:特定分...(続きを見る)
2012年4月10日
今年も 漢検のご案内 をしていきます。 また、今年は嬉しい事に、5級以下の下位級では検定料の値下げが実施されます。詳しくは以下。 【実施日】 ・平成24年6月2日(土) 【開始時間...(続きを見る)
2012年4月1日
早いもので春期講習も残すところあと3日となり、来週後半からは学校も始まります。皆新学年ですね。 進級、進学おめでとうございます。!!! ところで、当塾の講習会は、通常授業にプラスして行われますので...(続きを見る)
2012年3月24日
久々に、以前から書いてきた某私立中の生徒のお話をしようかと思います。あの学年NO.1の成績を取った子です。 1学期の頃このブログでも盛り上がって書いてきましたが、早いもので、もう3学期が終了してしま...(続きを見る)
2012年3月15日
最近、忙しくてブログをさぼっていました。 すみません。 今日は、うちの手書き(絵)のポスターのお話でもしましょう。 という事で、 基本、季節の変わり目や講習会シーズン毎に書き換えており、作者の...(続きを見る)
2012年3月3日
なんと、都立高校受験者、全員合格しまた!!! いまだ興奮冷めやらずというところですが、やはり最後の最後までがんばったのが勝因かなと思っています。 中には、3倍近い倍率を突破した子も。。。すばらしい...(続きを見る)