(125/全135ページ)
2012年12月10日
12月21(金)の15:00 で漢検のお申込みを締切ますので、お申込みの方はお早目にお願い申し上げます。 本年度最後の漢検のご案内です。 以下詳細 【実施日】 ・平成25年2月9日(土)...(続きを見る)
2012年11月26日
今晩は、急に寒くなってまいりましたが、中学校の2学期の期末試験も終わり、中3生は内申も出始めているころかと思います。 受験生にとっては、最後の追い込みという状況ですね。 塾も本格的に、過去問対応を...(続きを見る)
2012年11月19日
今晩は。 今年も残り1か月半あまりとなりましたが、いよいよ12月の中旬からは冬期講習が始まります。 その時期はクリスマスやお正月と楽しいイベントばかりですが、受験生にとっては、受験前の最後の長期休...(続きを見る)
2012年11月12日
本年度最後の漢検のご案内です。 来年度は6月からと今回の2月から間があきますので、そのへんも考慮して検討される事をおススメします。 以下ご案内 【実施日】 ・平成25年2月9日(土) 【...(続きを見る)
2012年11月5日
昨日、そうじ業者を入れて床と窓をピカピカにしてもらいました。 春から夏にかけての汚れを一掃です。 やはり気持ちいいですね。 基本、うちは土足厳禁のスリッパ履きで、毎日の清掃(机を拭く、掃除機をか...(続きを見る)
2012年10月29日
秋も深まり、そろそろ初冬を向かえようとしている今日このごろですが、 受験生にとっては、熱い時期となってまいりました。 受験まで残すことあと3〜4か月程度です。 この様な時期ですが、まだ受験生の駆...(続きを見る)
2012年10月22日
こんにちは、いやこんばんはですかね。 今日は、あまり堅苦しい話でなく、うちの教室の習慣というか風習の一つをご紹介します。 タイトルにあるように「おやつ」です。 あくまでも学習塾なので、保育園の様...(続きを見る)
2012年10月15日
今日は、ここ昨今欠落していると言われているコミュニケーション能力に関してお話をしてまいります。 まずは塾にとって大事な事!、それは勉強を教える事!、それは当たり前の事で八百屋さんが野菜を売るのと同じ...(続きを見る)
2012年10月9日
めっきり肌寒くなってきましたが、皆さんは風邪をひいていませんか。 当塾は、風邪で休む生徒がちらほら出始めていますね。 今日は、当塾のオンデマンド授業をご紹介しようと思います。 簡単に言うと映像授...(続きを見る)
2012年10月1日
皆さんもご存じの様に、今度の都立校推薦入試から「集団討論」が起用されます。 面接や作文・小論では、見きれない本人の潜在的なポテンシャル見極め、リーダシップ性を評価しようという考えなのだと思いますが、...(続きを見る)