2013年7月3日
4年生
国語は同音異字語のテストを行いました。
全問正解者は2名ですが、他の生徒も勉強してきたことはわかります。でも、もっと完璧を目指しましょう。
算数はテストを行いました。
毎回出る...(続きを見る)
2013年7月2日
5年生
旅人算をやりました。
図を描くのが遅い生徒は、図を描いているうちに答え合わせになってしまいます。定規などで丁寧に書くのではなく、フリーハンドでさっと描きましょう。
水の体積=底面積...(続きを見る)
2013年7月1日
4年生
算数はようやく「大きな数」が終わりました。
大きな数の中には、「およその数」も含まれており、これを1週間2コマで終えるのは不可能です。
少し時間があったので、三角形の角度に入りまし...(続きを見る)
2013年6月29日
今年の2月、受験をして逗子開成に行かれた生徒さんのお母様よりメールを頂きました。
以下、名前等、一部変えて、引用させて頂きます。
息子は 本当に日々楽しく学校に通っています。
勉強はそれな...(続きを見る)
2013年6月29日
「考えることと暗記すること」
こちら
よりお入りください。...(続きを見る)
2013年6月22日
「感覚を研ぎすます」
こちら
よりお入りください。...(続きを見る)
2013年6月11日
「中学受験の塾とは」
こちら
よりお入りください!...(続きを見る)
2013年6月7日
「優しさと厳しさのさじ加減」
こちら
よりお入りください。...(続きを見る)
2013年6月5日
「希望なしには生きられない」
こちら
よりお入りください。...(続きを見る)
2013年5月27日
「生きる力」
こちら
よりお入りください。...(続きを見る)