(123/全477ページ)
2020年10月6日
本日10月6日は役所改革の日です。 1969年(昭和44年)の10月6日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」が設置されました。 「すぐやる課」は、当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらな...(続きを見る)
2020年10月5日
本日10月5日は世界教師デーです。 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)によって1994年(平成6年)に制定されました。 国際デーの一つで、英語表記は「World Teachers' D...(続きを見る)
2020年10月4日
本日10月4日はイワシの日です。 大阪府多獲性魚有効利用検討会(大阪おさかな健康食品協議会)によって1985年(昭和60年)に制定されました。 日付は「い(1)わ(0)し(4)」と読む語呂合...(続きを見る)
2020年10月3日
本日10月3日はドイツ統一の日です。 1990年(平成2年)のこの日、45年ぶりに東西ドイツが統一され、ドイツ連邦共和国が誕生しました。 東西ドイツを分けたベルリンの壁が1989年(平...(続きを見る)
2020年10月2日
本日10月2日は国際非暴力デーです。 2007年(平成19年)6月の国連総会で制定されました。 国際デーの一つです。 英語表記は「International Day of Non-Viol...(続きを見る)
2020年10月1日
本日10月1日はまずい棒の日です。 千葉県銚子市に本社を置き、スナック菓子「まずい棒」の発売元である銚子電気鉄道株式会社によって制定されました。 日付は漫画家の日野日出志氏が手がけたパッケー...(続きを見る)
2020年9月30日
本日9月30日は両親の日です。 自分の可能性は「無限」であることに気づき、やりたいことを現実にする「夢限」の力を仲間と創り出すことを掲げる「超」∞大学の松永真樹氏によって制定されました。 日...(続きを見る)
2020年9月29日
本日9月29日は日中国交正常化の日です。 1972年(昭和47年)の9月29日、「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名しました。 これにより日本国と中華人民共和...(続きを見る)
2020年9月28日
本日9月28日はいじめ防止対策を考える日です。 東京都江東区亀戸に事務局を置き、研究者や学校関係者、保護者などと連携を組み、いじめ問題に取り組んでいる一般社団法人「てとり」によって制定されまし...(続きを見る)