パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2018年5月31日

無題

好きな映画監督の一人に、カナダ人のヴィンチェンゾ・ナタリという監督がいます。 CUBEやカンパニーマンが有名です。 CUBEは、立方体が数多く敷き詰められた部屋から脱出するという映画です。数学の知...(続きを見る)

2018年5月30日

無題

今日は、サッカー日本代表戦がありました。 どうやら負けたみたいです。 短時間では、結果はついてきません。 やはり、東アジア選手権の韓国戦で負けたときに、監督を交代するべきでしたね。 今から細か...(続きを見る)

2018年5月29日

無題

今日は、カツ丼とそばを食べました。以上です。 まぁ、毎日、毎日、そんなに書くことはないですよね。 カツ丼は、ご飯の上にカツと卵が乗っています。掘り下げていくと、何かあるちさかなと思ってもご飯しかな...(続きを見る)

2018年5月28日

無題

今日は、花火の日ですね。 リアカーなきK村動力借りようとするもくれない馬力。 花火は、これを利用していますね。 あの美しい花火に、我々日本人は、魅了され、大きな声で叫んだりもします。 若い頃、...(続きを見る)

2018年5月27日

無題

今日、5月27日は、徹子の部屋の放送が10000回を超えてギネス登録された日です。 また、オバマ元アメリカ大統領が、原爆を投下された広島を訪れた日です。 最近は、ニュースを見る機会が減ったので、世...(続きを見る)

2018年5月26日

無題

明日は、お休みです。 今日は、アンパンマンの話しを生徒がしてくれました。 アンパンマンのキャラクターは、全て妖精です。 ジャムおじさんもバタコさんもチーズも、全て妖精です。昨今、いや、昔から漫画...(続きを見る)

2018年5月25日

無題

今日は、勉強の話しを聞いてきました。 色々な資料を見ていて感じたのが、勉強が嫌いになった。勉強が楽しくなったなど、色々な人がいましたが、この勉強とはどこの部分を指しているのでしょう。 授業を受ける...(続きを見る)

2018年5月24日

無題

人って失敗しますよね。むしろ失敗せずにうまくやらないとと思いますよね。若い頃は、特にそう思います。 なぜ自分の苦手なことをするのが嫌なのか。それは、失敗する確率が高いからです。失敗すると恥ずかしいか...(続きを見る)

2018年5月23日

無題

今日も学校説明会に行って来ました。 お話しは楽しく聞かせて頂きました。また、対応もご丁寧にして頂きました。 一緒に勉強をして、医者を目指していた友達の出身校なので、この学校出身なんだと思い興味深く...(続きを見る)

2018年5月22日

無題

今日は、数検の申し込み締め切り日でした。 受験に使うため、力試し、数学が好きだからなど理由は様々あると思いますが、受ける方は頑張ってください。 資格や検定は、取ると自分を助けてくれるので、少しでも...(続きを見る)