(434/全477ページ)
2012年8月9日
小5 清親 莉彩さん(山陽北小学校) 4教科の偏差値61とれるように、がんばる 4教科の偏差値61とれるように、がんばろうと思いました。 得点を50点以上とること。 ...(続きを見る)
2012年8月9日
小5 横井 春南さん(山陽北小学校) いい学校にいきたいので、がんばる 偏差値がいつもわるいので、目標に向かってがんばろうと思います。 だいたい50以上は絶対とりたいです。...(続きを見る)
2012年8月9日
小5 西川 彩月さん(山陽北小学校) 家でも1週間に3回くらいはがんばって復習をしようと思う 今のところ中学受験は考えていませんが、4教科偏差値50近くはとれるようにがんばろうと思...(続きを見る)
2012年8月9日
おのれの行為に先だって黄金のことばを投げ、つねにおのれの約束した以上のことを果たす者を、わたしは愛する。 (ニーチェ) ◇有言実行と無言実行とどちらが素晴らしいことなのでしょうか。私は、...(続きを見る)
2012年8月8日
小3 清親 瑠威くん(山陽北小学校) 家で一学きのまとめを全部する かきこうしゅうの目ひょうは、国語は出ている漢字を全部書くことです。 さんすうは、わり算のひっさんをかんぺ...(続きを見る)
2012年8月8日
小5 山口 永遠くん(本荘小学校) 苦手な国語を夏期講習で得意にする 苦手な国語を夏期講習で得意にします。 中学受験をするかどうかはわからないけど、全科で偏差値60を目指し...(続きを見る)
2012年8月8日
小2 五十嵐 翼くん(本荘小学校) 100点中70点はとりたい 国語は100点中70点とりたいです。 さんすうは、いっぱいすすめたいです。 ちゅうがくじゅけんもがん...(続きを見る)
2012年8月8日
小6 有本 圭吾くん(荘内中学校) 全科を偏差値60以上とれるようにがんばる 中学受験合格のためにも目標偏差値を目指して、にがてな教科も得意にして、全科を60以上とれるようにがんば...(続きを見る)
2012年8月8日
大切なのはどの本、どんな経験を持つべきかではなく、それらの本や経験のなかに自分自身の何を注ぎ込むかだ。 (ヘンリー・ミラー) ◇私の周りにもいろいろなことを知っている人がいますが、その半...(続きを見る)
2012年8月7日
自分の欠点に腹を立てても何にもならない。われとわが身を哀れんでもどうにもならない。思い切って、自分の中にはさまざまの可能性が束になって入っていると考えたらどうか。そして世の中で最も面白いゲームをやるの...(続きを見る)