パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2011年7月31日

吉田松陰に学ぶ

吉田松陰に学ぶ  吉田松陰、幼名虎之助、文政13年(1830)8月7日、長州(山口県)萩の松本村に生まれた。山鹿流兵学師範の叔父・吉田大助の養子となり、兵学師範を継承し、数え11歳のときには、...(続きを見る)

2010年8月4日

コラム (再び)意識を変えて、今を輝かせよう!

「オヤジの栄光時代はいつだよ…  オレは今なんだよ!!」    (井上雄彦『スラムダンク』より、一部改)  最近の話題...(続きを見る)

2010年8月3日

私立中学・高校について(説明会より)

 夏休みに入り、オープンスクールなどに参加する機会も多くなりました。私達は5月より私立高校が開催する塾対象の学校説明会に参加しています。各校さまざまな取り組みをされていますが、説明を聞き共通していえる...(続きを見る)

2010年8月3日

漢検合格 おめでとう

 6月に行われた漢字検定の結果がかえってきました。合格者は以下の通りです。合格、おめでとうございます。     【3級】 大月さくら        沖本  凌        菰口 明恵 ...(続きを見る)

2010年7月5日

なぜ、成績が上がらない?

 さて、いよいよ1学期の総決算である期末テストが始まります。中間テストで思うような点数を取れなかった生徒さんは、ここで挽回しておかないと辛い2学期を迎えることになりますよ…。  塾に来るようにな...(続きを見る)

2010年7月5日

夏休みが始まります!

 一年で夏休みはかなり自由に使える時間があるロングバケーションです\(◎o◎)/  遊んだり、ダラダラして時間を使ってもいいでしょう。しかし、そのツケは必ず自分に返ってきます。そのことを肝に銘じて生活...(続きを見る)

2010年7月5日

塾に行けば成績が必ず上がる?

「塾に行けば成績は上がる!?」  さて、皆さまは「Yes ?」or「No ?」  その昔、『学習塾』が生まれ始め、学習塾に行っている中学生がそんなに多くなかった頃は、恐らく「事実」だったの...(続きを見る)

2010年7月5日

君は知っている?

 ここに書いてあるものは【故事成語】と言われるものです。  故事(こじ)とは、中国の古典を起源として、昔から伝えられてきた教訓話やいわれのことを言います。故事をもとにした漢字数文字からなる慣用句...(続きを見る)

2010年4月24日

定期テストで何点ぐらいとれば・・・?

中学3年生は夏までに志望校を決定しよう!!  中学生には必ず『高校受験』があります。これはおそらく、『他人に人生の方向を決められる』人生初のイベントだろうと思います。 皆さんは他人に自分の...(続きを見る)

2010年4月24日

内申書って・・・?

おめでとうございます!!  中学生になられた皆様、ご入学おめでとうございます。中学生になると、小学生とは違った時間の使い方をしなければなりません。 今までは… ?宿題 ?ゲーム ?夕食 ...(続きを見る)