パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2022年12月12日

今年の漢字

みなさん、こんにちは。 毎年恒例、年末が近づくと"今年の漢字"が京都の清水寺で発表されます。全国から募集した漢字の候補をえりすぐり、今年一年がたった一文字の漢字で表されます。 今年の漢字は...(続きを見る)

2022年12月10日

ノーベル賞

みなさん、こんにちは。 みなさん、"ノーベル賞"をご存じですよね。 ノーベル賞とは、物理学、化学医学、文学、経済学の各分野において優秀な成果を修めた人物に与えられる賞のことです。 スウェ...(続きを見る)

2022年12月9日

夏目漱石

みなさん、こんにちは。 みなさんは、文学作品を読む機会は多いですか。 芥川龍之介、など有名な文豪はたくさんいますが、中でも"夏目漱石"の作品は少なくとも1つは読んだことがあるのではないでし...(続きを見る)

2022年12月8日

事納め

みなさん、こんにちは。 農業では、2月8日にその年の農事がはじまり、12月8日に終わるというサイクルがあります。 本日12月8日は"事納め"と呼ばれており、今年一年の農事が終わる節目の日と...(続きを見る)

2022年12月7日

空港

みなさん、こんにちは。 みなさんは、どれくらい飛行機に乗ることがありますか? 旅行好きな方、仕事の関係で遠方に行くことが多い方でないと、なかなか飛行機を利用する機会はないと思います。 ...(続きを見る)

2022年12月6日

音楽にふれる

みなさん、こんにちは。 みなさんは、音楽には親しみ深いですか。 ピアニストや交響楽団の生演奏をシンフォニーホールで聴くといった経験は、そう何度も体験することはできない貴重な機会です。 ...(続きを見る)

2022年12月5日

国際ボランティアデー

みなさん、こんにちは。 本日12月5日は、…"私の誕生日"です。 それはさておき、12月5日は"国際ボランティアデー"とされています。ボランティアというと様々な活動がありますが、基本的には...(続きを見る)

2022年12月3日

カレンダー

みなさん、こんにちは。 みなさんは、カレンダーをよく使いますか。 "今日何日だっけ?"となったとき、また、予定が入っているか確認するときなど、カレンダーを使いますね。 1872年、太...(続きを見る)

2022年12月2日

原子炉

みなさん、こんにちは。 本日は、"原子炉の日"とされています。 1942年の今日、アメリカ・シカゴ大学に設置された実験用小型原子炉で、ウランの核分裂が持続的な連鎖反応に成功したことを受けて...(続きを見る)

2022年12月1日

師走

みなさん、こんにちは。 一気に寒くなりましたね。本日から12月が始まります。 12月は"師走"と呼ばれます。"師"は"先生"を意味しますが、ルーツとしてはこの師は"僧侶"を指しているという...(続きを見る)