(268/全592ページ)
2018年3月7日
英検の赤本を入手しました。 3月10日発売です。 今日は7日ですが,どういうわけかゲットできています。 昨今,英語4技能だとか,センター試験に代わるものとして英検とかが注...(続きを見る)
2018年3月6日
今日,自習を終えた生徒がちゃんと挨拶に来てくれました。 明日が最後の入試なので,この塾での勉強も最後なのです。 よく頑張りました。 1月から2月の入試で結果が出ず,相当にキツかったと...(続きを見る)
2018年3月5日
ウチの塾は少々変わった塾です。 入塾をご検討されている方は,このブログを過去にさかのぼって(できれば5〜6年分)よくお読みください。 すでに入塾している人も,塾の方針がよくわかっていない人...(続きを見る)
2018年3月4日
どうやら東京都立の高校は2月の23日に試験,発表が3月1日にあったようです。 一方,ウチの塾のある大阪府立高校は3月12日が試験で発表は20日ですね。 今日も日曜日特訓ということで,大阪府...(続きを見る)
2018年3月3日
今日は土曜講座で数学? 二次関数の周辺の講義です。 今日の受講生はとても大切な基本の手法を確認できました。 このような内容をいちいち丁寧にこなしていくことがどんな問題を解くと...(続きを見る)
2018年3月2日
またブログ更新しそこなった! ちゃうんすよ,それは理由があって・・・ この時期は特に国公立大学の2次試験に向けての指導がたいへんでして・・・ 普通に学力試験をやってくれるところは...(続きを見る)
2018年2月28日
いよいよ大阪府立高校の出願ですね。 高槻二中と太田中の進路指導でおかしなことを言われているようです。 ひょっとすると,茨木や高槻の他の中学校でも間違った進路指導が行われているかもしれません...(続きを見る)
2018年2月26日
ウチの塾の基本形 各自で演習して学力をつけます。 一見すると自習しているのと同じように見えますが,自習とは決定的に何かが違います。 これを商品にしている塾はほとんどありません...(続きを見る)
2018年2月25日
連絡が遅くなり申し訳ありません。 高校土曜講座 3月3日と10日の案内です。 18時から英語1コマ 19時45分から数学1コマ 高校1年生と2年生はぜひ受講を考えてください。 ...(続きを見る)