(265/全579ページ)
2017年11月27日
冬のオリンピックが近づいています。 2020年には東京五輪。 スポーツ選手がメダルを取ることに人々の関心が高まります。 それで,勝った選手はきまってマスコミからこのように称えられます...(続きを見る)
2017年11月26日
クイーンズ駅伝はユニバーサルが優勝。 どうやらあの小出さんが指導していたらしい。 小出義雄さんを有名にしたのはあのQちゃんだろう。 だが,そのQちゃんで有名になる前に,小出監...(続きを見る)
2017年11月25日
土曜日はテーマを決めた講座を受講してもらっています。 ですが,教室がせまいので,満杯の授業もチラホラ。 少ない講義回数で,重要なことを凝縮して伝えているので,密度の濃い内容です。 人...(続きを見る)
2017年11月24日
冬期講習まで1か月を切りました。 標準の講習時間は朝8時から夕5時半までですが,無料で平常授業の時間帯も受講できます。 これは平常授業を普段受講している枠だけというのではなく,朝しか来てい...(続きを見る)
2017年11月23日
今日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という日なのだとか。 こどもの頃,働いている大人たちに感謝する日だと思っていたが,もう少し内容があったようだ。 「生産を祝い」っ...(続きを見る)
2017年11月22日
今週25日は土曜講座を実施します。 今週は水木と塾を閉めています。 木曜締切とありますが今週に限って金曜日の申込を受け付けます。 申し込み損ねた人は金曜日にどうぞ。 ...(続きを見る)
2017年11月21日
日馬富士がピンチですね。 わからないですが,勝手な推測では貴ノ岩の失礼な言動に対する制裁だったような。 それで,暴力は絶対にダメだとかいうコメントがテレビで流されますが,はたしてそ...(続きを見る)
2017年11月20日
忘れちゃダメだゾ。 忘れるといえば,人間は記憶のうち不要な部分は忘れる能力を持っているとか。 いらんことばかり頭に残っても困りますからね。 逆に,必要なことも忘れてしまう...(続きを見る)
2017年11月19日
今月の大学への数学は「実戦力を鍛える」 数学の基本的な手法は身に付いているとしても,実戦で使えないと意味がありません。 実際の入試では複数の分野にまたがる内容だったり,特定の分野に...(続きを見る)