パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2018年4月16日

改善点について

すでに掲載したように,塾生や保護者の方にウチの塾の良かった点などを書いていただいてます。 合否にかかわらず,良かった点をたくさん挙げていただいており,感謝感謝です。 改善すべき点をご記入い...(続きを見る)

2018年4月15日

最後の手抜き

日曜日,といっても,いろいろやることがありまして・・・・ 究極,最後の手段! そうだ,保護者の感想をまだ使ってなかった! 保護者の方々の感想です。 整理できてません。 順...(続きを見る)

2018年4月14日

土曜日です

今日は今年度最初の土曜講座でした。 平常の授業にプラスして,他では得られない内容をゲットしてもらうのが土曜講座です。 学校ではおそらく聞かない話もたくさん盛り込んでいます。 ...(続きを見る)

2018年4月13日

年間の予定表をください

こんなやつ持ってきてください。   ↓↓↓ 学校によっては予定が出るのが遅いところがあります。 年間予定が出たらすぐに持ってきてください。 あっ,これは公立中学生のみですよ。 ...(続きを見る)

2018年4月12日

指揮官

サッカー日本代表の監督が突然解任されました。 びっくりしましたね。 サッカーというスポーツは指揮官の影響が大きいのでしょうね。 素人的には能力の高い選手が状況に合わせて勝手に...(続きを見る)

2018年4月11日

塾の感想(高校生)3

すみません,あと少しだけ感想を読んでやってください。 あえて,合格した大学や進学先を書いていません。 すでに掲載した分も含めて,誰が第一志望に合格して,誰がそこまで達しなかったかわからないと思...(続きを見る)

2018年4月10日

塾の感想(高校生)2

ひきつづき,手抜きブログですが,ウチの塾を経験した人の実際の感想ですから参考にしてください。 早めに塾に入ってたくさん受講した方がよいとの意見が多数! 1,当塾の良かった点 一人...(続きを見る)

2018年4月9日

塾の感想(高校生)1

今度は高校生の感想です。 一般的な「個別指導」の塾よりもはるかに「個別」に対応できていたとわかるのではないでしょうか。 1,当塾の良かった点 どのくらいの学力かを理解してくれて適切な教材...(続きを見る)

2018年4月8日

茨木高校の凋落

今春の大学合格者数がほぼわかってきました。 サンデー毎日を見てみましょう。 普通に考えるとビックリすることですが,驚きはしない結果です。 さもありなん・・・ 茨木高校の...(続きを見る)

2018年4月7日

塾の感想(中学生)2

中学生のアンケートのつづきです。 塾生がどう感じて日々を過ごしていたかがわかると思います。 1,当塾の良かった点 自分の頑張った分だけ成果が出せるところ。 苦手な科目から逃げ出さず...(続きを見る)