(456/全570ページ)
2012年12月28日
「7×8の計算はたいへんだ。 7が8つあったらいくらになるかを計算しないといけない。 えーっと,7+7+7+7+7+7+7+7+7=63 あれっ? あ,7を9つ書いちゃった!」 この話を聞...(続きを見る)
2013年2月13日
入試は合否が明確に出るので,不合格になったりすると落ち込む人がいるかもしれない。 試験当日の運や不運も関係するので,不合格になる可能性は誰にでも常にある。 (定員割れの場合は誰でも合格するが)...(続きを見る)
2013年2月12日
高校生向けの塾は世の中に少ないので,おのずと教材の種類が少なくなる。 要するに,もうからないから。 だから,高校生に演習させる場合には市販の問題集を使うことも多い。 その市販の問題集は,中学生の...(続きを見る)
2013年2月11日
具体的にどういう風に考えて設定していくのか。 企業秘密的なものを公開するわけだが,たぶん他の塾では真似ができない。 むしろ,他の塾さんもこれくらいやってあげて欲しいと思う。 集団で教えると,ここ...(続きを見る)
2013年2月10日
基本的に,どの科目のどの分野を指導するかは塾におまかせいただきます。 ある程度,希望を言ってもらったりしてもかまいませんし,こちらから尋ねる場合もありますが,何をやるのが最適かを設定するのがこちらの...(続きを見る)
2013年2月9日
親御さんから「宿題は出してもらえますか」と聞かれることが多いです。 この質問が一番困ります。 別の言い方で,「家で何もしないので何をやらせたらいいでしょうか」との相談。 これも全く同じく困ります...(続きを見る)
2013年2月7日
授業料は1コマ90分を1か月(4週間),つまり4回の授業で8400円が基本です。 これだと,90分あたり2100円。 週に4回以上でどんどん割安になります。 たとえば週5回は37800円です...(続きを見る)
2013年2月6日
このところ入塾問い合わせが毎日のようにある。 まあ,時期としてはあたりまえか。 しかし,ウチの塾は入塾を春に限定していないので,あわてて入塾をしなくても大丈夫。 とはいえ,満席になる枠も発生する...(続きを見る)