(480/全580ページ)
2012年10月27日
昨日の記事の解説が欲しいとの要望を多数いただきました。 (テレパシー感じてるだけですが・・・) まず,トランスバースラインはジェット気流に伴う雲で,気流の方向と直角な方向にできます。 ...(続きを見る)
2012年10月26日
おっ,幻日が見える! と思って写真を撮ろうとしたら, タンジェントアークも見えていた! 応援よろしくお願いします。 ↓ にほんブログ村 ...(続きを見る)
2012年10月25日
ちょっと前の雑誌特集。 おなじみの?週刊ダイヤモンドの「大学全比較」 まあ,総合評価がとんでもなく偏っているので,ほとんどあてにならないが,正味の就職率など参考になるデータも載っている。 ...(続きを見る)
2012年10月24日
某有名進学校の国語教師が書いたブログに面白い理論?が書いてあった。 「国語力飽和析出理論」 国語力がつかないと嘆いている人も,「ああ,そういうことか」と納得できそうな話。 要するに,...(続きを見る)
2012年10月23日
意味不明の質問(独り言か?)について。 毎年6月頃にあったが今年は新指導要領になって今の時期にずれてきた。 「モルがわからない」 うーん,正直何がわからないかがわからない。 た...(続きを見る)
2012年10月22日
昨日の朝日新聞の記事が面白かった。 ----------------------------------------------------------- 教頭に体当たり、高校教諭を傷害容疑で...(続きを見る)
2012年10月22日
高校生の塾生は大きく2系統に分かれる。 公立高校と私立高校生だ。 世間の人からすると,私立高校(しかも進学校)に行ってるのだから塾は必要ないと考えがち。 ところがそうもいかないようだ。 学...(続きを見る)
2012年10月21日
明日が実力テストの生徒や定期考査が近い生徒を集めて,本日も日曜日特訓。 朝10時から18時まで。 もちろん実力テスト対策は1日でできるものではないが,いくつかの単元についてはしっか...(続きを見る)
2012年10月20日
大問題「あたくし,大問題末知子と申します。」 教頭「年棒1200万円,考査採点料1枚3万円,時間外特別授業は1コマ30万円でお願いします。」 大問題「教員免許がなくてもできる仕事は一切いた...(続きを見る)