(24/全33ページ)
2016年6月16日
夏期講習の時期がやってきました。 どの学年であっても、この期間をどう過ごすかによって、学力の伸び方が大きく違ってくることは 言うまでもありません。 わからないことはこの機会にしっかり解決し、後期...(続きを見る)
2016年6月17日
中2矢口さん 前期中間テスト 5教科 70点アップ! 中2西丸君 前期中間テスト5教科 69点アップ! 中2田中さん 前期中間テスト 数学 32点アップ! 中3物江君 前期中間テス...(続きを見る)
2016年6月15日
中2松山君 前期中間テスト 数学 38点アップ! 中2矢口さん 前期中間テスト 数学 37点アップ! 中2浅野君 前期中間テスト 英語 23点アップ! 中3藤田君 前期中間テ...(続きを見る)
2012年7月1日
「ほんとうの友人は、あらゆる宝のうちで最大のものであるとともに、人がもっとも得ようと思いつかない宝である」 フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー(フランス・作家) 【人物紹介】...(続きを見る)
2012年7月8日
「大いなる誠実な努力も/ただ、たゆまずしずかに続けられるうちに/年がくれ、年があけ/いつの日か晴れやかに日の目を見る」 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ・詩人、劇作家、小説家、...(続きを見る)
2012年7月15日
「君自身の世界を築きたまえ。君が君の生活を精神のなかに宿る純粋な理念に従わせたら、とたんに君の生活にそなわる壮大な可能性が開けるあろう」 ラルフ・ワルド・エマーソン(アメリカ合衆国・思想家、...(続きを見る)
2012年7月24日
「友を得る唯一の方法は自ら人の友となるにある」 ラルフ・ワルド・エマーソン(アメリカ合衆国・思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト) 【人物紹介】...(続きを見る)
2012年8月14日
「私たちが持って生まれた素質の芽生(めば)えは、ふだんから手塩にかけていないと、たくましくはならない」 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(ドイツ・詩人、劇作家、小説家、自然科学者、政治...(続きを見る)