パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
八王子みなみ野教室

新着トピックス一覧

2011年7月24日

かけ込み寺?

1学期も終わり、それぞれ学校の通知表が渡されたかと思います。 そして、その様な時期になると、通知表や期末試験の結果を持ち込んで、相談にこられる保護者様や生徒が増えてきます。皆さん、表情は真剣そのもの...(続きを見る)

2011年7月20日

通知表!

あいにくの天気ですが、公立の学校は、いよいよ明日から夏休みです。今日は、たくさんの生徒が「通知表」をもらった事でしょう。そこで、ちょっと、その通知表のお話をします。 「普通」が「普通」じゃなくなった...(続きを見る)

2011年7月16日

個別指導

いよいよ来週から長い夏期講習が始まりますが、そこでまず決めなければならないのが「時間割」です。個別指導にとっては、これが結構な作業でして。。。ほぼ1人1人のオーダーメイドカリキュラムなので、時間も内容...(続きを見る)

2011年7月14日

節電対策

毎日、暑い日が続きますね。やはり今年も猛暑でしょうか。でもそんな熱い日が続くなか、今年は節電対策を実施していかねばなりません。。。ちょっと辛いですが、エアコンの温度を高めにしたり、看板の電気を消したり...(続きを見る)

2011年7月12日

小学校の英語教育

今年、小学校の学習指導要領が変わり、「外国語活動」が始まりました。 内容としては、学習指導要領の「外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら、コミュニケーション能力の素地を養う」とある様に、「聞...(続きを見る)

2011年7月10日

君は毎日まめに勉強している?

今日は、夏休み前の三者面談/二者面談の初日でした。塾の通知表、受験資料等をを生徒と保護者様に渡し、色々なお話をしました。その中でやはり一番多い話題が、家庭での学習スタイルに関してです。あまり家庭学習を...(続きを見る)

2011年7月8日

トイレが一番きれい!

今日は、ちょっと脱線して、トイレの話をします。なんで塾屋がトイレの話をするのと言われそうですが、名門校への進学実績を自慢する塾は沢山ありますが(ちょっと前に、その実績をごまかしていた塾さんもありました...(続きを見る)

2011年7月6日

子供は親の言う事を聞かない・・・

入塾相談に来られる保護者様から、良くお聞きする言葉の中に「うちの子は、親の言う事を聞かなくて困っています。勉強をしなさいと言っても、ちっとも聞いてくれません。。。」というのがあります。そうなんです、私...(続きを見る)

2011年7月4日

夏期講習のチラシ

今日は、チラシの話をします。あのポストに入るやつですね。。。学習塾にとって、メインの販促手段でもありますが、かなり確率でポイされる運命にあります。でも、実は結構お金がかかっているんです。だから、少しで...(続きを見る)

2011年7月2日

7月は大忙し!

7月は、通知表、面談、夏期講習等々の作成、準備、実施で、とにかく大忙しです。今やっと、通知表の作成が終わり、これから面談用の資料作成、夏期講習の提案書の作成に取り掛かるところです。 そして、これらの...(続きを見る)