パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2025年4月23日

英検の申込締切せまる

今年度の第1回英検の締め切りは 4月28日までとなっております。 希望者のかたは忘れずに申し込みを行ってください。 英検の受験は、Leading、Listening、Writing、Speak...(続きを見る)

2025年4月22日

2025年 5月度ニュースレター

みなさん、こんにちは。 塾ニュースレター5月号のWEB版が出来上がりましたので 下記リンクよりどうぞ。 2025年5月ニュースレター...(続きを見る)

2025年4月16日

数学の授業は進化する

みなさん、こんにちは。 新学期が始まって少し経ちました。学校の授業も本格的に進み 出したころでしょうか。 中2以上のみなさんは、気付いている人もいるかもしれませんが、 数学はバージョン...(続きを見る)

2025年4月8日

新年度スタート

みなさん、こんにちは。 始業式を終え、今日から学校の授業が始まる...という人も多いの ではないでしょうか。さて、中学3年生をはじめとする、新しく 受験生となったみなさん。昨年の 1年間を振...(続きを見る)

2025年3月29日

春休みの予習・復習

みなさん、こんにちは。 春期講習も半分ほど終了しました。みなさん頑張っているで しょうか。1年間の勉強を終え学年が変わるこの時期、新しく 受験生になる人も、まだまだ実感は湧かないかもしれませ...(続きを見る)

2025年3月21日

知識とアイディアを合わせて

みなさん、こんにちは。 前回の図形問題の続きです。高校数学の sinを使って面積を求める 方法をお伝えしましたが、この図形は補助線を引くことで、sinを 使わなくても解くことができま...(続きを見る)

2025年3月11日

知識はアイディアを奪う?

みなさん、こんにちは。 前回のお話の続きです。分かりやすくするために三角形の向きを 変えてみます。 高校数学で三角比を習ったみなさんは、sinを使ってこの三角形の 高さを求める...(続きを見る)

2025年3月3日

解けそうで難しい図形問題

みなさん、こんにちは。 ここに底角が 15°の 2等辺三角形があります。この三角形の面積を 求めることはできるでしょうか。今までに習った図形のテクニックを 駆使すれば解けそうと思った...(続きを見る)

2025年2月24日

水の沸点と水蒸気

みなさん、こんにちは。 水が水蒸気になる温度は何℃でしょう、と聞かれると何℃と答える でしょうか。水は 100℃で沸騰し、水蒸気になりますので 100℃と 答える人も多いでしょう。これは間違...(続きを見る)

2025年2月20日

初めての検定

みなさん、こんにちは。 英検を受けたことはあるでしょうか。英検は中学初級(いわゆる中学1年生程度)の 5級から始まり、級が上がるごとに難しさも上がっていきます。 英検は年度に 3回実施さ...(続きを見る)