(20/全477ページ)
2023年10月21日
みなさん、こんにちは。 昨日の光のお話の続きですが、プリズムを見たことはあるで しょうか。プリズムには色んなタイプのものがありますが、 最もポピュラーなのは、三角柱で透明な形をしたタイプの ...(続きを見る)
2023年10月20日
みなさん、こんにちは。 図画工作、美術の時間などで絵の具を使ったことがあるかと 思いますが、すべての色を混ぜて遊んだことはあるでしょうか。 どんな色ができるのかと思って、あるいはただ面白そう...(続きを見る)
2023年10月19日
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。宇宙ステーションは地表から大体300km〜400kmの ところを飛んでいます。世界一高い山エベレスト(チョモランマ)の 頂上ですら標高は 10kmより...(続きを見る)
2023年10月18日
みなさん、こんにちは。 宇宙ステーションからの中継を見たことはあるでしょうか。 フワフワと浮いた宇宙飛行士さんが、宇宙からの景色をレポート してくれたり、ユニークな実験を披露してくれたりする...(続きを見る)
2023年10月17日
みなさん、こんにちは。 いい迷惑、という言葉を使ったり聞いたりしたことはあるで しょうか。これは一般的には迷惑だけど、自分にとってはいい というような意味ではなく、迷惑であることを強調すると...(続きを見る)
2023年10月16日
みなさん、こんにちは。 社会で歴史を習いますが、日本の時代の名前を言えるでしょうか。 学校で歴史と言うと、旧石器時代あるいは縄文時代から始まり 弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、、、と続いていき...(続きを見る)
2023年10月15日
みなさん、こんにちは。 昨日、金(きん)についてお話しましたが、価値のある金属と いうと他に何があるでしょうか。金に匹敵する価値を持つ 貴金属と言えば白金を挙げることができます。 白金...(続きを見る)
2023年10月14日
みなさん、こんにちは。 昨日の続きです。金(きん)に価値がある理由は見た目がゴージャス だから、というだけではありません。他にも様々な理由があって、 現在の価値に繋がっています。 1つ...(続きを見る)