パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2022年10月19日

バーゲン

みなさん、こんにちは。 みなさんは、"バーゲン"という言葉を聞くと何を思い浮かべますか。 大型店舗では"バーゲンセール"といった言葉をよく耳にしますね。 "バーゲン"の定義は、"商品...(続きを見る)

2022年10月18日

統計

みなさん、こんにちは。 1879年9月24日、新暦で10月18日、府県物産表に関する太政官布告が公布されました。これにちなみ、1973年に、10月18日は"統計の日"と定められました。 学...(続きを見る)

2022年10月17日

沖縄そばの日

みなさん、こんにちは。 みなさんは、沖縄に行ったことがありますか。 岡山県では、多くの中学校が沖縄県に修学旅行に行くので、そこで初めて沖縄に行く方も多いのではないでしょうか。 沖縄に...(続きを見る)

2022年10月15日

キンモクセイ

みなさん、こんにちは。 今年も、"キンモクセイ"の季節がやってきました。 キンモクセイは、秋にオレンジ色の小さな花を咲かせる、とても香りの強い花です。漢字では"金木犀"と書きます。 ...(続きを見る)

2022年10月14日

世界標準の日

みなさん、こんにちは。 本日は、"国際標準の日"です。 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定しました。 国際標準化機構は、 スイスのジュネーヴに本部を置く非政府...(続きを見る)

2022年10月13日

引っ越し

みなさん、こんにちは。 みなさんは、今までに"引っ越し"をしたことはありますか。 ご両親のお勤め先によっては、転勤にともなって引っ越しをするご家庭もあります。私自身、小学校四年生のころ父親...(続きを見る)

2022年10月12日

新規開拓

みなさん、こんにちは。 みなさんは、歴史上の人物"コロンブス"はご存じですね。 大航海時代の先駆けとして、ヨーロッパからアメリカ大陸まで航海した人物の一人です。 1492年の今日、コ...(続きを見る)

2022年10月11日

鉄道安全

みなさん、こんにちは。 みなさんは、電車をよく利用しますか。 日本の鉄道は非常に厳重な安全確認が行われており、私たちは日々身の危険を感じることなく鉄道を利用しています。 しかし、鉄道...(続きを見る)

2022年10月10日

目の愛護デー

みなさん、こんにちは。 本日10月10日は、数字を横にすると目と眉に見えることから"目の愛護デー"とされています。 もともとは1931年に"視力保存デー"として定められ、1947年に名称が...(続きを見る)

2022年10月8日

国立公園

みなさん、こんにちは。 1931年に"国立公園法"が施行されました。 国立公園は、"我が国を代表するに足りる傑出した自然の風景地"と定義されており、環境大臣が指定し国が管理する公園となりま...(続きを見る)