(60/全477ページ)
2022年7月21日
みなさん、こんにちは。 日本には、豊かな自然による絶景をみることができる箇所が全国各地にあります。 中でも、"日本三景"と呼ばれる3つの景色は、江戸時代の儒学者である林鵞峰によって選ばれて...(続きを見る)
2022年7月19日
みなさん、こんにちは。 みなさんは、岡山県の特産物といえば何を思い浮かべますか。 私は"桃"です。岡山の桃を何度か食べましたが、甘くておいしいですね。 岡山は桃以外にも、マスカットな...(続きを見る)
2022年7月17日
みなさん、こんにちは。 みなさんは東京に行ったことがありますか。 私が初めて東京に行ったのは中学3年生の修学旅行のときで、そのときの記憶は今でもはっきり覚えています。 今まで見たこと...(続きを見る)
2022年7月16日
みなさん、こんにちは。 みなさんは駅弁を食べたことがありますか。 電車で、しかも旅行など余裕があるときでなければ食べる機会のない駅弁。実は私も食べた記憶はありません。 日本で初めて駅...(続きを見る)
2022年7月15日
みなさん、こんにちは。 本日7月15日は中元と呼ばれる日です。 みなさん、お中元という言葉は知っていると思います。 夏に贈る、ゼリーやそうめんなどの詰め合わせの品ですね。 本来...(続きを見る)
2022年7月14日
みなさん、こんにちは。 本日7月14日は、スーパームーンと呼ばれる月が大きく見える日に当たります。 スーパームーンとは、月が満月または新月のときに月が地球へ最も接近することで、月が最大に見...(続きを見る)
2022年7月13日
みなさん、こんにちは。 みなさんは、"時差"を習いましたか。 地球は球体なので、日本付近の国が太陽の光に当たっているとき、反対側のブラジルなどの国は夜になります。 そこで、国同士の間...(続きを見る)
2022年7月12日
みなさん、こんにちは。 みなさんは、本物の剣を見たことがありますか。 もちろん、持ち歩くと銃刀法違反になるので、保管されている剣になります。和室に飾られている、という方もおられるかもしれま...(続きを見る)
2022年7月11日
みなさん、こんにちは。 本日は、"アルカリイオン水の日"とされています。 アルカリイオン水を飲んだことがあるでしょうか。普通の水との違いはあまり感じられないと思いますが、アルカリイオン水は...(続きを見る)