パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2022年5月17日

男女雇用機会均等法

みなさん、こんにちは。 男女雇用機会均等法が、1985年の今日成立しました。 この法律は、主に職場で性別による差別をしてはならないという法律です。 具体的には、男女で昇進の条件を変える、などの不...(続きを見る)

2022年5月16日

旅の日

みなさん、こんにちは。 1689年の今日、俳人の松井芭蕉が江戸を立ち、"おくのほそ道"で有名な旅を始めました。 これにちなんで、本日は"旅の日"と呼ばれています。 出発地の江戸から終点の大垣...(続きを見る)

2022年5月14日

温度

みなさん、こんにちは。 1686年の今日、ドイツのダンツィヒに物理学者ファーレンハイトが生まれました。現在のグレゴリオ暦では、正確には5月24日になります。 温度の単位には数種類ありますが、代表的...(続きを見る)

2022年5月13日

ベトナムの平和

みなさん、こんにちは。 本日、第1回ベトナム和平会談がパリで開催されました。 この会談は、当時起きていたベトナム戦争について、アメリカ側と北ベトナム側で話し合う会談であり、1968年の本日から開始...(続きを見る)

2022年5月12日

国際看護の日

みなさん、こんにちは。 フローレンス・ナイチンゲールは、18世紀のイギリスを代表する看護教育学者・社会企業家の一人です。 裕福な家庭に生まれ、当時女性としては珍しい高等教育を受けた彼女ですが、...(続きを見る)

2022年5月11日

エベレスト

みなさん、こんにちは。 1970年の今日、松浦輝夫と植村直己が日本人では初めてのエベレスト登頂に成功しました。 世界で最も高い山とされるエベレストは標高8848.86m、ヒマラヤ山脈の一部でチベッ...(続きを見る)

2022年5月10日

チャーチルの演説

みなさん、こんにちは。 1940年の今日、チャーチルがイギリス首相に就任しました。 ドイツがポーランドに侵攻し、イギリスとフランスが宣戦布告をしたとき、チャーチルの演説分は人々の心を動かしました。...(続きを見る)

2022年5月7日

博士

みなさん、こんにちは。 本日5月7日は博士の日です。1889年の今日、伊藤圭介氏 (植物学者)、山川健次郎氏(物理学者)、菊池大麓氏(数学者)をはじめとする25名に日本初となる博士号が授与されまし...(続きを見る)

2022年5月6日

迷路

みなさん、こんにちは。 みなさんはゲームアプリなどで"迷路"で遊んだことはありますか。 イギリスには、ハンプトン・コート迷路というイギリスで最も古いと言われる迷路があります。この迷路は16世紀...(続きを見る)

2022年5月4日

端午の節句

みなさん、こんにちは。 5月5日は端午の節句であり、"こどもの日"と呼ばれています。 端午の節句は、春秋戦国時代の中国で"屈原"という国王を供養するためのお祭が起源だと言われています。 ...(続きを見る)