(98/全143ページ)
2019年12月29日
2020年は、希望に満ちた年の幕開けを、約束しない。 オックスフォード大学で博士の学位を取得し、ヘブライ大学の教授となったユヴァル・ノア・ハラリ氏は、近年、世界的なベストセラーを生み出したが、人...(続きを見る)
2019年12月27日
今年も残すところ数日となりました。 世の受験生のみなさまは、最後の追い込みを迎えていらっしゃることかと思います。 まだ年内の指導日程が終わったわけではありませんが、今年の12月は過去数年を...(続きを見る)
2019年12月10日
毎年恒例の難易度予想の今年度最終版を掲載する。 都心からのアクセスが良好な学校で比較する。ご興味のある方は参考されたし。 昨年度の実質合格ライン、最新の大学合格実績、最新の塾業界他社の取組...(続きを見る)
2019年12月9日
中学受験向けの今年度の主要な会場模擬試験は、昨日の12月8日(日)を持って、すべて終了した。 今年は教室記録をいくつか更新することができた。たった数人程度の受験生による記録更新である。 某...(続きを見る)
2019年11月29日
もう最終回を残すのみとなった模擬試験で、都立中第一志望組の成績が、想定通りの仕上がりで推移していて、本番を直前に控え、やっと少しは安堵できるようになった。 試験問題の性質上、最後の追い込みをかけ...(続きを見る)
2019年11月25日
入試シーズン到来まで、残り1ヵ月となった。 小6受験生の間では、志望校や併願校の話題が花盛りかもしれない。 でも、どこを受験するかは、仲の良いクラスメートや、親しいママパパ友であっても、内...(続きを見る)
2019年11月19日
新年2月より再開予定の新年度体験授業予約をされた方へご案内します。 ホームページからのご予約をいただいた後に、ご予約を承りました旨の電子メールをお送りしていますので、ご確認ください。 受け...(続きを見る)
2019年11月7日
この日記で、何度も問題を指摘してきた「英語4技能民間試験」が、費用負担の課題を理由に、5年先送りとなった。 大がかりなプロジェクトといのは、一度始めると軌道修正しにくく、過ちに気がついても止めら...(続きを見る)
2019年11月6日
入試シーズン開幕まで、実質2ヵ月を切った。 でも、その前に、実は、公立中高一貫の闘いはスタートする。 全国の公立中高一貫校の早い学校では、今月11月に入試が行われる。 もちろん、この公立...(続きを見る)
2019年10月16日
2020年2月の難易度を予想する。 男子では、小石川、武蔵、両国、桜修館で激戦が予想される。 女子では、小石川、武蔵、九段B、桜修館で激戦が予想される。 また、男子では、小石川、武蔵、桜...(続きを見る)