パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2019年10月2日

【都立中】まず、親が受検勉強しなさい

受検料が安い、入学金が実質ない、授業料が実質ない。 優秀な学友と一緒に学べる、優秀な学友と一緒に学校生活を送れる、大学進学実績が良好である。 その魅力から、子に、都立中を含む公立中高一貫の...(続きを見る)

2019年9月30日

【地元公立中学】崩壊へと向かうのか?

千代田区立のある中学校や、世田谷区立のある中学校では、試験的に大改革が進められている。 ・定期テストの廃止 ・宿題の廃止 ・校則廃止 ・担任制の廃止 などだ。 雑誌やテレビなど...(続きを見る)

2019年9月28日

【都立中】インフルエンザ対策

今年は、例年より2ヶ月ほど早い流行になりそうだと、報道されている。受験生や受験生を抱える保護者は心配であろう。 私立中学は体調不良の場合に保健室受験が認められている学校がほとんどであるが、都立中...(続きを見る)

2019年9月24日

【都立中】富士と東大附、難易度逆転の衝撃

数年前に、東大附の難易度が、都立中に接近していることについて書いた。 ついに、昨年度の入試で、富士と東大附の難易度が、逆転した。 東大附>富士 もちろん、入試問題が全く異なるので、単...(続きを見る)

2019年9月19日

【俺は大卒ヤンキー】

俺は、大卒ヤンキー。 大卒と言っても、四流大学未満の大卒だ。 大卒と言っても、三流高卒未満の大卒だ。 大卒と言っても、中身は大卒に値しない。 だけど、大卒だから、人生では、美味しい思い...(続きを見る)

2019年9月11日

【僕は帝王】

僕はクラスの人気者ではない。 僕はクラスの優等生ではない。 僕はクラスのリーダーではない。 誰も、僕に、注目してくれない。 でも、僕は、クラスの帝王になりたい。 だから、クラスの...(続きを見る)

2019年9月12日

【私は女王】

私は、カワイイ。 私は、ステキだ。 私は、みんなの憧れ。 私は、みんなの女王。 でも、みんなは、私をかわいいと、言ってくれない。 でも、みんなは、私をステキだと、言ってくれない。 ...(続きを見る)

2019年9月10日

【地元公立】 「イジメ」とは何か?

学校教育現場におけるイジメ報道が後を絶たない。 イジメとは何か。何をイジメとするのか。 この定義が明確でないと、適切な対応も適切な対処も難しいであろう。 次のようなケースを検証してみ...(続きを見る)

2019年9月2日

【都立中】想定超の最難関私立併願率

前回入試における都立中受検生の難関私立併願状況が想定をはるかに超えて多かったことが判明した。 情報源に配慮して、都立中名や、併願私立校名は伏せさせていただく。また、人数もさし障りない範囲で概数で...(続きを見る)

2019年8月22日

【都立中】併願パターン

受験生にとっては、人生に一度かぎりの中学受験なので、受験料や時間の「節約」や、労力や手間の「手抜き」はせずに、「目標達成最優先」つまり「合格最優先」で臨みたい。 埼玉や千葉入試までに、できるだけ...(続きを見る)