Warning: session_start(): open(/var/lib/php/session/sess_1f9bsopti7ul3b0vplmj2sda1s, O_RDWR) failed: No space left on device (28) in /home/sp.jukutown.com/webapp/core/Core.php on line 16

Warning: session_start(): Failed to read session data: files (path: /var/lib/php/session) in /home/sp.jukutown.com/webapp/core/Core.php on line 16
教室からのお知らせ・スタッフ日記 一覧 | 三田学院
パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2019年9月2日

【都立中】想定超の最難関私立併願率

前回入試における都立中受検生の難関私立併願状況が想定をはるかに超えて多かったことが判明した。 情報源に配慮して、都立中名や、併願私立校名は伏せさせていただく。また、人数もさし障りない範囲で概数で...(続きを見る)

2019年8月22日

【都立中】併願パターン

受験生にとっては、人生に一度かぎりの中学受験なので、受験料や時間の「節約」や、労力や手間の「手抜き」はせずに、「目標達成最優先」つまり「合格最優先」で臨みたい。 埼玉や千葉入試までに、できるだけ...(続きを見る)

2019年8月19日

【お知らせ】9月より募集休止期間に入ります!

すでにご案内の通り、9月より募集休止期間に入ります。 受験学年生の受験指導に注力するためです。 8月30日(金)を最後に、年度内の生徒募集を休止いたします。 生徒募集の再開予定時期は...(続きを見る)

2019年8月14日

【都立中】新戦略で難関中学に併願合格

思考力・判断力・表現力を、公立中高一貫校の専売特許かのように思い込んでいる人が未だに多い。 しかし、もともとは、バリバリの学力試験を実施する、都立高校の自校作成問題校である「日比谷高校」などの専...(続きを見る)

2019年8月11日

【中高受験】お盆を過ぎれば勝負が分かる

夏休みの間は、朝から晩まで、いくらでも勉強ができる。 しかし、9月から学校授業が始まれば、そうはいかない。 夏の間にスイスイ進んでいたから、秋以降もスイスイ進むと思ったら、大きな間違いであ...(続きを見る)

2019年8月5日

【共学校】なぜ、お好き?

共学校が人気だが、女子校では充実している女子教育や、男子校では充実している男子教育が、ほとんどそのまま欠落している共学校が多いので、事前に確認が必要であろう。 女子教育の代表例としては、礼法、茶...(続きを見る)

2019年8月2日

【都立中】説明会にピン・ヒール?

先日、都内の、ある公立中高一貫校(以下「都立中」)の学校説明会に参加させていただいた。 この都立中、例年の学校説明会の参加者の中に、ガラの悪い保護者の比率は割と少ないという印象がある。今年も例年...(続きを見る)

2019年7月29日

【都立中】受検者平均と合格者平均

中学入試の過去問題集などを見ると、「合格者最低点」などの他に、「合格者平均点」や「受験者平均点」も載っていることがある。 しかし、都立中学の場合は、「合格者最低点」などが公表されていないため、受...(続きを見る)

2019年7月14日

【都立中】御三家に残れるか、古豪両国

最新年度、小石川に大学合格実績で大きく水をあけられた両国。都立中御三家の地位に残れるのか、これから正念場を迎えることになろう。 近年、東部地区二番手の都立小松川高校の追撃が厳しく、大学合格実績で...(続きを見る)

2019年7月16日

【中1通知表】5段階評価の洗礼

地元公立中学に進んだ現中1は、まもなく「5段階評価」の洗礼を受けることになる。 都立中や私立中に進んだ中1の多くは、いきなり、高校とおなじく「10段階評価」だろうから、今回の記事は参考にならない...(続きを見る)