(101/全143ページ)
2019年7月6日
高校募集の停止が予定されている、都立中高一貫校の、武蔵、両国、大泉、白鴎、富士。 来春の高校募集が最終となるのが、武蔵と富士だ。 その翌年に高校募集を終えるのが、両国と大泉だ。 白鴎は時...(続きを見る)
2019年7月2日
公立中高一貫校の魅力の一つに、中学で「給食」があることを挙げる人が、いまだに、いる。 私立中学 = 弁当持参 ??? ところが近年、中1からカフェテリアを利用できる私立中学校が急増中である...(続きを見る)
2019年2月18日
平成31年度の都内の都公立中入試の概要は以下の通りだ。 ■都立中学10校 受検者数:7,886人 合格者数:1,383人 不合格者:6,503人 ■九段中等 受検者数:68...(続きを見る)
2019年2月14日
合格者にも、不合格者にも、春は来る。 合格発表が出そろい、中学受験生としての、あわただしい日々は過ぎた。 2月03日(日):「適性検査」 2月09日(土):「合格発表」、「繰上候補者通知...(続きを見る)
2019年7月1日
注目を集める大妻中野の第2弾である。 「4科入試」と「2科入試」が主力だが、「算数入試」(2月2日)と「思考力入試」(2月4日)も選べる。「帰国子女入試」や「英語入試」もある。つまり、ほぼ何でも...(続きを見る)
2019年6月25日
先日、ある公立中高一貫校の、合格者とその保護者が数十名ほど集まる集会にご一緒させていただいた。 学年はバラバラである。すでにご卒業された方や、その保護者も含まれる。 当たり前ではあるが、「...(続きを見る)
2019年6月23日
本年度6月15日土曜日、豊島岡女子中学高校のホームページ上に、衝撃的なニュースが掲載された。 この度、本校の高等学校入学試験に関して下記の通り変更することになりましたのでお知らせいたします。 ...(続きを見る)
2019年6月21日
頌栄女子は、港区白金台にある難関女子中高である。 おなじく白金台にある自然植物園のような緑豊かな環境に設備が点在する。最寄り駅は高輪台駅である。校門は、駅出口から15mほどしか離れていない。雨の...(続きを見る)
2019年6月19日
小石川の難化が異次元レベルに達した。 その原因の一つに、ある私立中受験指導大手塾が、数年前に開設した「小石川対策講座」の本格稼働が考えられる。私立難関校受験生が、追加的にかなりの人数で、小石川併...(続きを見る)
2019年6月17日
かつては、お嬢様学校の代表格の一つとして有名であったが、バブル崩壊とともに、徐々に人気が低迷し、白百合や東洋英和との難易度差は、開きに開き切った感がある。 お嬢様学校というよりも、準難関の進学校...(続きを見る)