Warning: session_start(): open(/var/lib/php/session/sess_ngqpkunm4037ufmfuoeafs4h2h, O_RDWR) failed: No space left on device (28) in /home/sp.jukutown.com/webapp/core/Core.php on line 16

Warning: session_start(): Failed to read session data: files (path: /var/lib/php/session) in /home/sp.jukutown.com/webapp/core/Core.php on line 16
教室からのお知らせ・スタッフ日記 一覧 | 三田学院
パソコン版を見る

三田学院

教室からのお知らせ・スタッフ日記一覧

2018年11月26日

【英検】中2、英検準1級に合格

地元公立中学に通い、高校受験で難関高校を目指す中2生が、英検「準1級」に合格しました。 おめでとうございます。素晴らしい。 他の中2生や、中1生も、ドンドン、上の級に挑戦してください。 ...(続きを見る)

2018年11月28日

【都立中】併願−大妻中野

都立中の本気の併願校候補をシリーズでお伝えしてきた。 終了するつもりだったが、6校目を追加する。 シリーズ第6弾は女子校である。 特待がある。 4科入試、2科入試の他に、「算数...(続きを見る)

2018年11月27日

【漢検】小5、漢検4級に合格

中学受験予定の小5が、漢検4級(中学在学程度)に合格しました。 おめでとうございます。 中学受験生は、遅くとも小5の冬までに、漢字検定5級(小6相当)以上に合格してください。 私立中...(続きを見る)

2018年11月22日

【都立中】私立の記述で合格力をつける

都立中を実質単願で受検することのデメリットは大きい。 子に、過度な制約条件下での競争を強いることになる。親の経済的な理由は、子の責任ではない。それにもかかわらず、過酷な制約条件下で、子に合格を迫...(続きを見る)

2018年11月26日

【都立中】報告書点数考

報告書の点数について、改めて考察しておきたい。 8教科の3段階評価で「2」が2つまでが合格の目安、という業界の暗黙の常識に、変更を加えることは、今のところ必要ないであろう。 ところが、昨年...(続きを見る)

2018年11月20日

【都立中】中高一貫化直前の姿

ここに、興味深い資料がある。 都立中が、中高一貫化する直前の、つまり都立高校時代の最後の難易度ランク表である。 日比谷高校を基準に、おもな都立高校と相対偏差値で表示してみる。女子を基準とす...(続きを見る)

2018年11月18日

【都立中】併願−都市大学等々力

都立中の本気の併願校候補をシリーズでお伝えしている。 シリーズ第5弾は共学校である。 巣鴨と世田谷は男子校だ。共立女子と山脇は女子校だ。「共学校」で候補はないのだろうか。 共学校なら...(続きを見る)

2018年11月19日

【都立中】新併願戦略考

都立中の本気の併願校候補をシリーズでお伝えした。 ところが、都立中専門塾や都立中専門コースに在籍している受検生親子には、ピンときていない方もいるかもしれない。意図を改めてお伝えする。 大手...(続きを見る)

2018年11月14日

【都立中】新・不都合な真実

勘所をつかむことができる保護者なら、今現在、中学受験は、どんな状況になりつつあるか、お気づきであろう。ベビーブーマー・ジュニアの世代は、おなじ学年の人口が約200万人である。今や、一年に生まれる人口は...(続きを見る)

2018年11月16日

【都立中】併願−共立女子

都立中の本気の併願校候補をシリーズでお伝えしている。 第4弾は女子校である。 共立女子の2月3日「午後入試」が、都立中の併願にも使える。 みなさんご存知だろうから学校概要は省略する。...(続きを見る)