パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2022年6月9日

楽しむ

べつに,矢沢永吉のファンでもないのですが, テレビで言ってたのは, 「楽しむ」ということ。 コンサートでも何でも,お客さんを楽しませるという前に,自分が楽しまないといけな...(続きを見る)

2022年6月8日

高3生への訂正

高3生には夏期講習の案内をはじめました。 案内書で,バラ受講のところに「6期に分けます」とありますが「4期に分けます」の誤りです。 申し訳ありません。 修正しておいてください。 (バラの人...(続きを見る)

2022年6月7日

最高の気分

本日は,特別講座もないので,野球観戦してきました。 相手は,昨年日本シリーズを戦ったヤクルトです。 今年も,実は交流戦の優勝争いをしてるので,負けられない戦いです。 ただ,今日は...(続きを見る)

2022年6月6日

追加合格が減るかも

当ブログで何度も指摘していた大学の追加合格の件。 読売の記事ですが,なんとか文科省が動いてくれるようです。 そもそも,文科省がつまらない規制をするから,多くの受験生と保護者が大損し...(続きを見る)

2022年6月5日

日曜特訓

本日の日曜特訓は参加者が少なかったですねー ですが,来てくれた人はそれなりに充実した一日だったことでしょう。 中学3年生は,1次関数の講義をしておきました。 このあと,2次関...(続きを見る)

2022年6月4日

英文解釈の授業から

本日は土曜日ということで,特別講座の現代文と英語を実施しました。 学校のテキストは,もちろん文科省の検定教科書です。 これは,おそらく世の中で最もよい教材なのです。 ただ,そのすばら...(続きを見る)

2022年6月2日

講師紹介

生徒諸君はお気づきかと思います。 このところ,毎日授業中にウロウロしてくれてる先生がいます。 この先生 今まで,ずっと学生アルバイトで講師してくれていましたが,なんと!ウチの...(続きを見る)

2022年6月1日

6月5日は日曜特訓

早めに告知したので忘れているのでしょうか。 6月5日の日曜特訓の申込が低調です。 集中して学力アップのよい機会ですからぜひどうぞ。 申込書はコチラ   ↓ 6/5日曜特訓申込書...(続きを見る)

2022年6月1日

ベクトルは〇〇

昨日のベクトルの授業はどうだったでしょうか。 今までとは違ったアプローチの方法を学んだと思います。 ぜひ,実践してください。 ただ,θ=90°の内積を求めるときだけは手をケガ...(続きを見る)

2022年5月31日

2位じゃダメ

スパコンの富岳の演算速度が世界2位になってしまいました。 あの「2位じゃダメなんですか?」で脚光を浴びたスパコンの速度ですが,これはもう1位奪還を目指さないといけません。 世の中,...(続きを見る)